ホーム > 組織でさがす > 経済産業部 > 地域企業支援課 > ECサイト・SNS活用セミナーを開催しました
更新日付:2024年12月17日 地域企業支援課
ECサイト・SNS活用セミナーを開催しました
県では、ECサイト・SNSを運用する県内事業者を対象として、販路拡大・売上アップに向けたデジタルマーケティングの活用方法など学ぶセミナーを開催しました。
開催日時・会場
日時:令和6年12月13日(金)13時30分から15時30分
会場:新町キューブ グランパレ(青森市新町2-6-25)
オンライン:Zoomによる配信
【参加者】
64名(会場参加:19名、オンライン:45名)
会場:新町キューブ グランパレ(青森市新町2-6-25)
オンライン:Zoomによる配信
【参加者】
64名(会場参加:19名、オンライン:45名)
当日の資料・内容
〇当日の資料
第1部
デジタルマーケティング活用推進に関する調査中間とりまとめ結果
第3部
SNSセミナー・県内活用事例紹介トーク
〇当日の内容

デジタルマーケティング調査 中間とりまとめ結果の報告
調査受託社:TOPPANクロレ株式会社
〇県が今年度実施している、デジタルマーケティング活用状況調査で見えてきた課題や対応の方向性などを報告しました。
〇報告では、専門家より調査で見えてきた主要な課題4件(集客方法、顧客分析、運用体制、システム)について、それぞれ具体例を挙げながら解決の方向性について解説しました。

ECセミナー
「今からでも遅くない!今日からできる通販のはじめ方」
講師:株式会社サザコーヒーロースター
製造部次長 会沢 智 氏
〇(株)サザコーヒーロースター(本社:茨城県)の通販・物流の御担当者様を講師として、ECの始め方から、管理・人・コスト等各種の課題に対応した取組の方向性、考え方等について御講演いただきました。

SNSセミナー・県内活用事例紹介トーク
講師:TOPPANクロレ株式会社
県内事例紹介:ブナコ株式会社
〇SNSへの投稿コンテンツの作成や、フォロワーの分析に関するテクニックなど、効果的な運用に向けたセミナーを実施しました。
〇ブナコ株式会社(弘前市)のEC・SNSの運用御担当者様を講師として、SNSの効果やコンテンツ作成のポイント、運用に当たっての心構えなどをお話いただきました。