ホーム > 組織でさがす > 経済産業部 > 青森県立八戸工科学院 > 八戸工科学院 訓練科紹介
関連分野
- くらし
- しごと
- 産業イノベーション推進
更新日付:2025年3月18日更新 青森県立八戸工科学院
八戸工科学院 訓練科紹介
総合設備科とは

建築物施工は、一般的に「土木」「建築」「電気」「設備」に分類され、その中の「設備」は、「給排水衛生設備」と「空気調和換気設備」に分類されています。
総合設備科では、給排水衛生設備主体の「配管科」と空気調和設備主体の「冷凍空調設備科」との訓練基準内容を満たし、建築物施工における「設備」の分野を総合的に網羅する訓練内容となっています。
(写真:配管設備の練習課題完成品)
総合設備科のここがスゴイ!
我々が生活している中で、水やお湯のない生活は可能でしょうか? その水を捨てることが出来なかったら、衛生的にどうでしょうか?また、最近、猛暑を記録する日も珍しくなくなってきましたが、我慢することが出来るでしょうか? 難しいと思います。
総合設備科では、各種パイプの加工から、トイレやボイラー、エアコンなどの設置するための施工方法を勉強していきます。
総合設備科で勉強することで、蛇口の交換や、前述のトイレやボイラー、エアコンなどを取り付けることが出来るようになります。
こんな方をお待ちしております!

・ライフラインに興味がある方
・住宅設備機器に興味がある方
・人々の日常を支えたいと思っている方
・人との関わりや、機械を扱うことが好きな方・身体を動かすことが好きな方。
資格取得目標
・2級建築配管技能士
・2級管工事施工管理技士補
・第二種電気工事士
・液化石油ガス設備士
・2級冷凍空気調和機器施工技能士
・乙種第1類消防設備士
・ガス溶接技能講習
・アーク溶接特別教育
・自由研削といし特別教育
・粉じん作業特別教育
・酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育
・低圧電気特別教育
・小型車両系建設機械運転特別教育
・ローラー運転特別教育
・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
・足場の組立て特別教育
就職分野
・管工事業
・電気工事業
・ビル設備管理業
・総合建設業
・設備設計業
・溶接施工業
自己負担額
教科書・工具など
・1年次 67,300円
・2年次 12,300円
資格取得費
・1年次 22,600円
・2年次 33,850円
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
八戸工科学院
〒039-2246 八戸市桔梗野工業団地二丁目5-30
〒039-2246 八戸市桔梗野工業団地二丁目5-30
電話:0178-28-6811
FAX:0178-28-6815