ホーム > 組織でさがす > 経済産業部 > 産業イノベーション推進課 > 青森県知的財産支援センター
更新日付:2025年2月26日 産業イノベーション推進課
青森県知的財産支援センター
当センターは、県内事業者等の知的財産に関する窓口として、県(産業イノベーション推進課)と一般社団法人青森県発明協会が共同運営しています。
新着・お知らせ情報
- 青森県内中小企業様向け「著作権Q&Aガイドブック」を作成しました。
- 青森県知財経営支援モデル地域創出事業(特許庁事業)の取組についてご紹介しています
青森県知的財産による新事業等の創出の推進に関する条例
青森県知財総合支援窓口
-
当センターでは、「知的財産総合支援窓口」を開設しています。
知的財産(特許、実用新案、意匠、商標、著作権など)のことなら何でもご相談ください。アイディア段階から事業展開まで一貫した支援を行います。相談無料、秘密厳守で対応します。 -
詳しくは、
INPIT青森県知財総合支援窓口ホームページへ
青森県知財経営支援モデル地域創出事業(特許庁事業)
~地域での持続可能な知財活用の連携支援を目指して~
青森県では、地域における持続的な知財活用の促進を目指して、特許庁事業「知財経営支援モデル地域創出事業」に取り組んでいます。
事業の概要についてはコチラ。
事業の概要についてはコチラ。
少年少女発明クラブ
「少年少女発明クラブ」では、将来の産業振興を担う子どもたちが、自ら考えて独創的な創作に取り組む姿勢を大切に育みながら、アイデア工作やロボット製作、科学実験など様々な活動を行っており、当センターでも、その活動を支援しています。
詳しくは、(一社)青森県発明協会のHPへ
詳しくは、(一社)青森県発明協会のHPへ