ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 人事課 > 自治研修所のしおり、受講にあたっての手続等及び各種様式

関連分野

更新日付:2025年4月4日 人事課

自治研修所のしおり、受講にあたっての手続等及び各種様式

 施設の利用方法や研修を受講するにあたっての手続等を掲載しています。
 研修受講者等は、研修を有意義なものとするため、次の資料や様式を確認し、必要な諸手続を忘れずに行ってください。
 また、受講にあたってのルールについても事前に把握した上で研修を受講するようお願いします。
 ※以下の資料名をクリックすると、資料等をダウンロードすることができます。

1 施設の利用方法や受講に当たっての手続き等

資料名 内容
R7自治研修所のしおりPDFファイル[1102KB]このリンクは別ウィンドウで開きます  施設の利用方法、食事、宿泊等について記載しています。
新採用者のみなさまへPDFファイル[368KB]このリンクは別ウィンドウで開きます  新採用者のみなさまは、 新採用者研修を受講する前に 必ず目を通してください。
自治研修所研修担当者のみなさまへPDFファイル[143KB]このリンクは別ウィンドウで開きます  自治研修所研修担当者のみなさまに行っていただく手続等について記載しています。
部局研修担当者のみなさまへPDFファイル[305KB]このリンクは別ウィンドウで開きます
部局研修用様式1~3(R7.4~)エクセルファイル[57KB]このリンクは別ウィンドウで開きます
部局研修用様式4(R7.4~)
※自治研修所への提出不要
エクセルファイル[56KB]このリンクは別ウィンドウで開きます

受講に係る留意事項(部局研修用)PDFファイル[1399KB]
 部局研修担当者のみなさまに行っていただく手続や作成する書類等について記載しています。

給食関係

<市町村職員・協定締結団体職員の皆様へ>
食材全般の価格高騰により、 令和7年4月1日から給食代を改定します。
朝食470円 昼食560円  夕食580円 (税込)
令和7年度の献立表は下記のとおりです。
献立表PDFファイル
※アレルギー対応していませんので、申し込みの際はご留意ください。

2 各種様式

資料名 内容
欠席届ワードファイル[44KB]このリンクは別ウィンドウで開きます  研修の全部又は一部を欠席する場合、回次を変更したい場合等に提出します。
宿泊・食事等確認届 基本研修・選択研修を受講する方は、電子申請・届出システムで入力をお願いします。
(入力方法については、受講決定後に各受講者へお知らせします。)
※部局研修を受講する方は、部局研修担当者の指示に従ってください。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

●人事課研修・育成グループ(自治研修所内)
メール:jichiken_k@pref.aomori.lg.jp
電話:017-736-2011   FAX:
●一般社団法人 日本経営協会 青森県事業室(自治研修所内)
電話:017-737-1051 FAX:017-736-1051

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする