青森県報目録(平成12年6月)
定例第1727号から第1739号まで
号外第69号から第80号まで
登載番号 | 件名 | 発行番号 | 発行日 |
規 則 | |||
161 | 青森県県営住宅規則の一部を改正する規則 | 1728 | 5 |
162 | 青森県環境影響評価条例の施行期日を定める規則 | 号外75 | 21 |
163 | 青森県環境影響評価条例施行規則 | 同 | 同 |
164 | 青森県漁業近代化資金利子補給規則の一部を改正する規則 | 1736 | 23 |
告 示 | |||
419 | 保安林皆伐許容面積の限度 | 号外69 | 1 |
420 | 改良普及員資格試験の施行 | 1727 | 2 |
421 | 保安林の指定予定 | 同 | 同 |
422 | 漁業災害補償法による加入区の設定の一部改正 | 同 | 同 |
423 | 保安林の指定 | 1729 | 7 |
424 | 同上 | 同 | 同 |
425 | 遊漁規則の変更認可 | 同 | 同 |
426 | 基本測量の実施 | 同 | 同 |
427 | 狩猟免許試験の施行 | 1730 | 9 |
428 | 狩猟に関する適性検査及び講習の実施 | 同 | 同 |
429 | 地籍調査事業計画 | 1731 | 12 |
430 | 漁船保険付保義務の同意を求めるための届出 | 同 | 同 |
431 | 介護保険法による居宅サービス事業者の指定 | 1732 | 14 |
432 | 介護保険法による居宅介護支援事業者の指定 | 同 | 同 |
433 | 木材業者の登録 | 同 | 同 |
434 | 木材業者の登録の変更 | 同 | 同 |
435 | 道路の区域の変更 | 同 | 同 |
436 | 字の区域及び名称の変更 | 1733 | 16 |
437 | 保安林の指定予定 | 同 | 同 |
438 | 検査の事務を農村整備事務所長等に委任する土地改良区の指定 | 同 | 同 |
439 | 特定第三号漁業者の漁獲共済加入義務の発生 | 同 | 同 |
440 | 公有水面埋立て工事のしゅん功認可 | 同 | 同 |
441 | 都市計画事業の認可 | 同 | 同 |
442 | 飼料の試験の結果の概要 | 1734 | 19 |
443 | 廃川敷地等の公示 | 1735 | 21 |
444 | 青森県議会第二百二十二回定例会の招集 | 号外76 | 22 |
445 | 青少年の健全な育成を阻害するおそれがあると認められる図書類の指定 | 1736 | 23 |
446 | 青森県環境影響評価要綱を廃止する要綱 | 同 | 同 |
447 | 職業訓練指導員試験の施行 | 同 | 同 |
448 | 環境影響評価に係る技術指針 | 号外77 | 同 |
449 | 二等陸士、二等海士及び二等空士の募集期間、採用試験の期日等 | 1737 | 26 |
450 | 行政書士試験の施行に関する事務の指定試験機関への委任 | 同 | 同 |
451 | 特定第二号漁業者の漁獲共済加入義務の発生 | 同 | 同 |
452 | 公共測量の実施 | 1738 | 28 |
453 | 青森県指定金融機関等の指定の一部改正 | 同 | 同 |
454 | 介護保険法による居宅サービス事業者の指定 | 1739 | 30 |
455 | 介護保険法による居宅介護支援事業者の指定 | 同 | 同 |
456 | 保安林の指定解除 | 同 | 同 |
457 | 道路の区域の変更 | 同 | 同 |
458 | 道路の供用の開始 | 同 | 同 |
459 | 電線共同溝を整備すべき道路の指定 | 同 | 同 |
460 | 証紙売りさばき人の業務の廃止の届出 | 同 | 同 |
461 | 青森県財政報告書等の公表(平成十一年度下半期) | 号外80 | 同 |
公 告 | |||
土地改良区の定款変更の認可 | 1727 | 2 | |
同上 | 同 | 同 | |
建設業者の許可の取消し | 1728 | 5 | |
同上 | 同 | 同 | |
県庁舎北棟清掃作業の委託に係る一般競争入札 | 1729 | 7 | |
特定非営利活動促進法第二十五条第五項において準用する同法第十条第二項の規定による公告 | 同 | 同 | |
争議行為の通知の公表 | 同 | 同 | |
肥料登録事項の変更 | 同 | 同 | |
建設業者の許可の取消し | 同 | 同 | |
同上 | 同 | 同 | |
土地改良区の定款変更の認可 | 1730 | 9 | |
建設業者の許可の取消し | 同 | 同 | |
土地区画整理組合の定款変更の認可 | 同 | 同 | |
県営土地改良事業計画の決定 | 1731 | 12 | |
県営土地改良事業計画変更の決定 | 同 | 同 | |
同上 | 同 | 同 | |
特定非営利活動促進法第十条第二項の規定による公告 | 1732 | 14 | |
建設業者の許可の取消し | 同 | 同 | |
同上 | 同 | 同 | |
土地改良区の定款変更の認可 | 1733 | 16 | |
土地改良事業計画変更認可申請の適当の決定 | 同 | 同 | |
県営土地改良事業計画変更の決定 | 同 | 同 | |
建設業者の許可の取消し | 同 | 同 | |
平成十一年度の公文書の開示の状況の公表 | 1734 | 19 | |
平成十一年度の青森県個人情報保護条例の運用状況の公表 | 同 | 同 | |
特定調達契約に係る契約の相手方の決定に関する公示 | 1735 | 21 | |
肥料登録の有効期間の更新 | 同 | 同 | |
土地改良区の定款変更の認可 | 同 | 同 | |
同上 | 同 | 同 | |
建設業者の許可の取消し | 同 | 同 | |
同上 | 1736 | 23 | |
同上 | 同 | 同 | |
同上 | 同 | 同 | |
総合的設計による同一敷地内建築物に関する公告 | 同 | 同 | |
開発行為に関する工事の完了 | 同 | 同 | |
宅地建物取引業者の事務所の所在地の不明 | 同 | 同 | |
県有地の売却に係る一般競争入札 | 1737 | 26 | |
都市計画の変更案の縦覧 | 同 | 同 | |
土地改良区の定款変更の認可 | 1738 | 28 | |
出先機関 | |||
中南農村整備事務所 | 土地改良区の役員の就任及び退任 | 1727 | 2 |
北農村整備事務所 | 同上 | 同 | 同 |
上北農村整備事務所 | 同上 | 同 | 同 |
同 | 同上 | 1728 | 5 |
むつ土木事務所告示5 | 道路の位置の指定 | 同 | 同 |
上北農村整備事務所 | 土地改良区の役員の就任 | 1729 | 7 |
同 | 土地改良事業の工事の完了 | 同 | 同 |
中南農村整備事務所 | 土地改良区の役員の就任及び退任 | 1731 | 12 |
十和田土木事務所告示7 | 道路の位置の指定 | 同 | 同 |
同8 | 同上 | 同 | 同 |
三戸農村整備事務所 | 土地改良事業の工事の完了 | 1733 | 16 |
同 | 土地改良区の役員の就任及び退任 | 1735 | 21 |
同 | 土地改良事業の工事の完了 | 同 | 同 |
上北農村整備事務所 | 土地改良区の役員の就任 | 同 | 同 |
同 | 土地改良事業の工事の完了 | 1737 | 26 |
営農大学校告示3 | 青森県営農大学校の学生募集 | 1739 | 30 |
青森土木事務所 | 建設工事の請負契約に係る一般競争入札 | 同 | 同 |
同 | 同上 | 同 | 同 |
附属機関 | |||
大規模小売店舗における小売業の事業活動の調整の意見聴取 | 1732 | 14 | |
選挙管理委員会 | |||
告示25 | 個人演説会等を開催することのできる施設の指定の一部改正 | 号外72 | 9 |
同26 | 選挙権を有する者の総数の五十分の一及び三分の一の数 | 同 | 同 |
同27 | 衆議院議員総選挙における選挙人名簿の被登録資格の決定基準日、登録日及び縦覧期間 | 同 | 同 |
同28 | 選挙権を有する者の総数の五十分の一及び三分の一の数 | 同73 | 13 |
同29 | 衆議院小選挙区選出議員選挙における選挙長及び同職務代理者の選任 | 同 | 同 |
同30 | 衆議院比例代表選出議員選挙における選挙分会長及び同職務代理者の選任 | 同 | 同 |
同31 | 最高裁判所裁判官国民審査における審査分会長及び同職務代理者の選任 | 同 | 同 |
同32 | 衆議院小選挙区選出議員選挙、衆議院比例代表選出議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査に用いる投票用紙の様式等 | 同 | 同 |
同33 | 衆議院小選挙区選出議員選挙、衆議院比例代表選出議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査に用いる点字投票用紙の様式等 | 同 | 同 |
同34 | 衆議院小選挙区選出議員選挙及び衆議院比例代表選出議員選挙に用いる船員の不在者投票用紙の様式等 | 同 | 同 |
同35 | 衆議院小選挙区選出議員選挙におけるポスター掲示場の掲示面の区画数 | 同 | 同 |
同36 | 衆議院小選挙区選出議員選挙における各候補者届出政党の政見放送の日時を定めるくじを行う場所及び日時 | 同 | 同 |
同37 | 衆議院比例代表選出議員選挙における投票記載所等に掲載する名簿届出政党等の名称等の順序を定めるくじを行う場所及び日時 | 同 | 同 |
同38 | 衆議院小選挙区選出議員選挙における選挙会の場所及び日時 | 同 | 同 |
同39 | 衆議院比例代表選出議員選挙における選挙分会の場所及び日時 | 同 | 同 |
同40 | 最高裁判所裁判官国民審査における審査分会の場所及び日時 | 同 | 同 |
同41 | 衆議院小選挙区選出議員選挙における選挙運動に関する支出金額の制限額 | 同 | 同 |
同42 | 衆議院小選挙区選出議員選挙における選挙長、衆議院比例代表選出議員選挙における選挙分会長及び最高裁判所裁判官国民審査における審査分会長の事務取扱場所 | 同 | 同 |
第1区選挙長告示1 | 衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第一区における選挙立会人を定めるくじを行う場所及び日時 | 同 | 同 |
第2区選挙長告示1 | 衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第二区における選挙立会人を定めるくじを行う場所及び日時 | 同 | 同 |
第3区選挙長告示1 | 衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第三区における選挙立会人を定めるくじを行う場所及び日時 | 同 | 同 |
第4区選挙長告示1 | 衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第四区における選挙立会人を定めるくじを行う場所及び日時 | 同 | 同 |
選挙分会長告示1 | 衆議院比例代表選出議員選挙における選挙立会人を定めるくじを行う場所及び日時 | 同 | 同 |
第1区選挙長告示2 | 衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第一区における候補者の届出 | 同74 | 14 |
第2区選挙長告示2 | 衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第二区における候補者の届出 | 同 | 同 |
第3区選挙長告示2 | 衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第三区における候補者の届出 | 同 | 同 |
第4区選挙長告示2 | 衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第四区における候補者の届出 | 同 | 同 |
告示43 | 衆議院小選挙区選出議員選挙における当選人の住所及び氏名並びに候補者届出政党の名称 | 同78 | 27 |
同44 | 政治活動のために寄附を受け又は支出をすることができない団体 | 1738 | 28 |
人事委員会 | |||
人事委員会規則七−一〇(学校職員の特殊勤務手当)の一部を改正する規則 | 1735 | 21 | |
人事委員会規則一四−一(委託地方公共団体の職員に係る管理職員等の範囲を定める規則)の一部を改正する規則 | 同 | 同 | |
監査委員 | |||
監査結果(青森県大阪情報センターほか二百十一箇所) | 号外71 | 9 | |
監査結果に対する措置の公表 | 同 | 同 | |
包括外部監査結果に対する措置の公表 | 同79 | 28 | |
公安委員会 | |||
告示22 | 型式の検定適合遊技機 | 1727 | 2 |
特定調達契約に係る契約の相手方の決定に関する公示 | 1729 | 7 | |
告示23 | 型式の検定適合遊技機 | 1732 | 14 |
同24 | 風俗営業の営業時間の延長ができる日等 | 同 | 同 |
同25 | 運転免許取得者教育を行う者の認定 | 1734 | 19 |
同26 | 型式の検定適合遊技機 | 1736 | 23 |
雑 報 | |||
宅地建物取引主任者資格試験の実施 | 1727 | 2 | |
事業団公告2 | 平成十一年度青森県新産業都市建設事業団特定事業決算の要領 | 号外70 | 7 |
正 誤 | |||
平成十一年五月二十一日定例告示中 | 1730 | 9 | |
平成十二年三月三十一日定例告示中 | 1738 | 28 | |
平成十二年六月九日号外第七十一号監査委員中 | 同 | 同 | |
目 録 | |||
平成十二年五月中 | 付録 | 12 |