ホーム > プレスリリース > 2025年 02月 > クルーズ船寄港拡大に向けた「全国通訳案内士研修会」を実施します

更新日付:公開日:2025年2月20日

クルーズ船寄港拡大に向けた「全国通訳案内士研修会」を実施します

内容

県では、クルーズ船誘致事業の一環として、県内在住の全国通訳案内士等を対象に、寄港地を地元目線で案内できる案内対応技術の向上を図るための研修会を下記のとおり実施しますので、取材してくださるようお願いします。

1期日
令和7年2月26日(水)

2時間・場所
10:00~12:00 津軽藩ねぷた村(弘前市亀甲町61)
13:15~15:15 禅林街(赤門~大平山長勝寺)(弘前市西茂森)

3講師
寺居 純代(てらい すみよ)氏(全国通訳案内士)
政府招聘客随行通訳・インセンティヴツアー・富裕層向けラグジュアリーツアー・教育旅行・乗船クルーズツアー・FITなどを数多く担当し、全国 47 都道府県を案内した実績がある。特に、歴史・文化、建築、食文化を中心としたユーモア溢れるガイディングが高く評価されている。

4対象者
県内在住の全国通訳案内士等

5内容
クルーズ船が青森港に寄港したケースを想定し、外国人観光客への案内を実習することで、対応能力やホスピタリティ等の向上を図ります。

6取材申込み
令和7年2月25日(火)17時までに別紙にてお申込みください。

全国通訳案内士
全国通訳案内士は、通訳案内士法において「報酬を得て、通訳案内(外国人に付き添い、外国語を用いて、旅行に関する案内をすることをいう。)を業とする。」とされており、国家試験に合格し、都道府県の登録を受けた方です。令和7年2月現在、青森県内では57名が登録されています。

所属:誘客交流課
グループ:国際誘客グループ
担当:大川副参事、磯辺主事
電話:017-734-9219

日程

日程場所
2025年02月26日10時00分~12時00分津軽藩ねぷた村
2025年02月26日13時15分~15時15分禅林街(赤門~大平山長勝寺)

添付資料

お問い合わせ

誘客交流課
国際誘客グループ
大川副参事、磯辺主事
017-734-9219

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする