ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 保健衛生課 > 性感染症(STD)を症状から確認してみよう
関連分野
- くらし
- 保健衛生
更新日付:2021年2月19日 保健衛生課
性感染症(STD)を症状から確認してみよう

性感染症Top | 性感染症(STD)とは | Q&A | 青森県からのお知らせ | リンク |
性感染症(STD)は、早期発見・早期治療が大切です。
「なんだかいつもと違うな」と感じたら、自分の症状を確認してください。
「なんだかいつもと違うな」と感じたら、自分の症状を確認してください。
性感染症(STD)を症状から確認してみよう!!
次のチェック事項は、その症状からあくまでも感染の可能性が考えられる病名です。
(そのため、確定診断は必ず医師にご相談下さい。)
(そのため、確定診断は必ず医師にご相談下さい。)
Check1 性器周辺の痛みやかゆみ
男性の場合
□ 排尿時の痛みや尿道からの分泌液(うみ)
→性器クラミジア感染症、淋菌感染症、トリコモナス症 など
□ 尿道のかゆみ、不快感
→性器クラミジア感染症、トリコモナス症 など
□ 睾丸(こうがん)部分の腫れ、痛み
→性器クラミジア感染症、淋菌感染症 など
□ 亀頭のかゆみやただれ
→カンジダ症 など
□ 陰毛部周辺の強いかゆみ、もしくは下着に黒ずんだ点のようなしみがつく
→毛じらみ症 など
→性器クラミジア感染症、淋菌感染症、トリコモナス症 など
□ 尿道のかゆみ、不快感
→性器クラミジア感染症、トリコモナス症 など
□ 睾丸(こうがん)部分の腫れ、痛み
→性器クラミジア感染症、淋菌感染症 など
□ 亀頭のかゆみやただれ
→カンジダ症 など
□ 陰毛部周辺の強いかゆみ、もしくは下着に黒ずんだ点のようなしみがつく
→毛じらみ症 など
女性の場合
□ 性器周辺の痛みやかゆみ
→トリコモナス症、カンジダ症 など
□ 排尿時の強い痛み
→トリコモナス症 など
□ 性交時の痛み
→性器クラミジア感染症、トリコモナス症、カンジダ症 など
□ 陰毛部周辺の強いかゆみ、または下着に黒ずんだ点のようなしみがつく
→毛じらみ症 など
→トリコモナス症、カンジダ症 など
□ 排尿時の強い痛み
→トリコモナス症 など
□ 性交時の痛み
→性器クラミジア感染症、トリコモナス症、カンジダ症 など
□ 陰毛部周辺の強いかゆみ、または下着に黒ずんだ点のようなしみがつく
→毛じらみ症 など
Check2 性器周辺の腫れ・できものなど
男性・女性とも
□ 硬いしこりができ、太ももの付け根が硬くはれる
→梅毒
□ カリフラワーみたいなイボができた
→尖圭コンジローマ
□ 水疱ができた、かゆみが出て、強い痛みや熱を感じている
→性器ヘルペスウイルス感染症 など
□ 皮膚が赤くなり、かゆみがある
→トリコモナス症、カンジダ症 など
→梅毒
□ カリフラワーみたいなイボができた
→尖圭コンジローマ
□ 水疱ができた、かゆみが出て、強い痛みや熱を感じている
→性器ヘルペスウイルス感染症 など
□ 皮膚が赤くなり、かゆみがある
→トリコモナス症、カンジダ症 など
Checa3 全身の症状など
男性・女性とも
□ 性器周辺、手指・口唇などの痛みのないしこりや腫れもの
→梅毒
□ 唇や口の中、のどにしこりやできものができた
→梅毒、性器ヘルペスウイルス感染症 など
□ 全身に、ピンク色の、もりあがったようなブツブツがある
→梅毒
□ のどの腫れや痛み、発熱
→性器クラミジア感染症、性器ヘルペスウイルス感染症、淋菌感染症
□ 発熱、全身倦怠感、食欲不振、吐気、濃い色の尿が出る
→B型肝炎、C型肝炎 など
□ 黄疸の症状(身体や白目が黄色っぽくなる)
→B型肝炎、C型肝炎 など
□ 感染の機会があった時から2~4週間後に、発熱、咽頭炎、倦怠感、筋肉痛といったインフルエンザのような症状が出た
→HIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染
□ 感染の機会があった時から6ヶ月~数年後に、発熱、倦怠感、リンパ節の腫れなどが出現し、帯状疱疹などの症状が出たり、体重が減少してきた
→HIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染、エイズ
→梅毒
□ 唇や口の中、のどにしこりやできものができた
→梅毒、性器ヘルペスウイルス感染症 など
□ 全身に、ピンク色の、もりあがったようなブツブツがある
→梅毒
□ のどの腫れや痛み、発熱
→性器クラミジア感染症、性器ヘルペスウイルス感染症、淋菌感染症
□ 発熱、全身倦怠感、食欲不振、吐気、濃い色の尿が出る
→B型肝炎、C型肝炎 など
□ 黄疸の症状(身体や白目が黄色っぽくなる)
→B型肝炎、C型肝炎 など
□ 感染の機会があった時から2~4週間後に、発熱、咽頭炎、倦怠感、筋肉痛といったインフルエンザのような症状が出た
→HIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染
□ 感染の機会があった時から6ヶ月~数年後に、発熱、倦怠感、リンパ節の腫れなどが出現し、帯状疱疹などの症状が出たり、体重が減少してきた
→HIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染、エイズ
Check4 おりもの
□ 軽い下腹部痛がある
→性器クラミジア感染症、淋菌感染症 など
□ おりものの量が増えた
→性器クラミジア感染症、淋菌感染症 など
□ 白いカッテージチーズ状のおりものが出る
→カンジダ症
□ 白または黄色の泡状のおりものが出たり、強い悪臭を伴うおりものが出る
→トリコモナス症
→性器クラミジア感染症、淋菌感染症 など
□ おりものの量が増えた
→性器クラミジア感染症、淋菌感染症 など
□ 白いカッテージチーズ状のおりものが出る
→カンジダ症
□ 白または黄色の泡状のおりものが出たり、強い悪臭を伴うおりものが出る
→トリコモナス症