ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 高齢福祉保険課 > 介護保険事業者の変更・再開・廃止・休止・辞退等手続
関連分野
- しごと
- 介護・高齢福祉
更新日付:2024年5月8日 高齢福祉保険課
介護保険事業者の変更・再開・廃止・休止・辞退等手続
変更・再開・廃止・休止・辞退等の届出
【変更】
介護保険サービスの提供について指定(許可)を受けた指定居宅サービス(介護予防サービス)事業者・介護保険施設について、指定(許可)の後、事業所の名称、所在地その他厚生労働省で定める事項に変更があったときは、その旨を所定の「変更届出書」により、変更後10日以内に県に届出する必要があります。
なお、居宅介護支援・地域密着型サービスの指定事業者については各市町村に指定権限がありますので、詳細については市町村にお問い合わせください。
※各事業所(施設)に対し、県から緊急に連絡する必要が生じた場合、電話やFAX、E-mailにより連絡することがありますので、電話番号やFAX番号、E-mailアドレスが変更になった場合はご連絡くださるようお願いします。
※変更の内容によっては、業務管理体制の整備に関する事項に係る変更届や、老人福祉法に基づく変更届が必要となる場合がありますので、次のページもご参照ください。
・「介護サービス事業者の業務管理体制の整備に係る届出等」のページ
・「老人福祉法に基づく「老人居宅生活支援事業」の届出について」のページ
・「老人福祉法等に基づく養護老人ホーム、特別養護老人ホーム及び軽費老人ホームの認可申請及び届出について」のページ
【再開】
休止していた事業(施設)を再開したときは、10日以内に県に届け出てください。
なお、再開に当たっては従業者の勤務体制及び勤務形態の確認が必要ですので、事前にご連絡ください。
【廃止・休止】
事業(施設)を廃止又は休止する日の1か月前までに届け出てください。
【辞退】 (指定介護老人福祉施設)
指定を辞退する日の1か月前までに届け出てください。
令和6年1月から電子申請届出システムによる受付を開始しています。電子申請届出システムについてはこちらをご確認ください。
介護老人保健施設・介護医療院の開設許可事項の変更に当たっては、事前審査を行っていますので、変更前にご相談ください。
様式番号 | 様式名 | ファイル |
---|---|---|
第3号様式 | 変更届出書 | ![]() |
第3号の2様式 | 再開届出書 | ![]() |
第4号様式 | 廃止・休止届出書 | ![]() |
第5号様式 | 指定辞退届出書 | ![]() |
第6号様式 | 介護老人保健施設・介護医療院開設許可事項変更申請書 | Excel![]() |
第7号様式 | 介護老人保健施設・介護医療院管理者承認申請書 | ![]() |
第8号様式 | 介護老人保健施設・介護医療院広告事項許可申請書 | ![]() |
届出が必要な主な様式等
「届出が必要な主な様式」及び「変更届出書の添付書類」(ワークシートが分かれています。) | Excel![]() |
変更届出の際の留意事項
届出を要する変更項目 | 届出・相談の時期等 |
---|---|
2 事業所(施設)の所在地・電話番号・FAX番号 | 事業所(施設)移転の場合、移転後の事業所について、建物が設備基準に満たしているかどうか確認を要するため、移転予定日の1か月前までに、電話で相談してください。 なお、他市町村へ移転する場合、事業所番号が変更となる場合があるので注意が必要です。 |
6 事業所(施設)の建物の構造、専用区画等 | 構造・区画変更後の事業所について、建物が設備基準を満たしているかどうか確認を要するため、変更予定日の遅くとも1か月前までに、平面図を提出の上、事前に相談してください。 なお、介護老人保健施設・介護医療院の構造・区画変更は、「許可事項の変更」に該当し、「介護老人保健施設・介護医療院開設許可事項変更申請書」等が必要となるので、事前に相談してください。 |
10 運営規程 | 職員の人数の変更のみの場合は、随時の届出ではなく、年1回、4月末までに届出することで差し支えありません。 |
15 利用者・入所者の定員 | 通所系サービス、短期入所系サービス及び施設サービスにおける利用定員・入所定員の変更については、変更予定日の1か月前までに相談してください。 また、市町村にも事前に相談してください。 |
参考様式
様式番号 | 様式名 | ファイル |
---|---|---|
参考様式1 | 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(汎用) 「従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧」の必須項目一覧(Excel)[15KB] |
Excel[137KB] |
参考様式1-1 |
従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(訪問介護) | Excel[107KB] |
参考様式1-2 | 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(訪問入浴介護) | Excel[86KB] |
参考様式1-3 | 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(訪問看護) | Excel[103KB] |
参考様式1-4 | 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(通所介護) | Excel[306KB] |
参考様式1-5 | 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(通所リハビリテーション) | Excel[302KB] |
参考様式1-6 | 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(特定施設入居者生活介護) | Excel[197KB] |
参考様式1-7 | 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(福祉用具貸与・特定福祉用具販売) | Excel[103KB] |
参考様式1-8 | 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(介護老人福祉施設・短期入所生活介護) | Excel[321KB] |
参考様式1-9 | 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(介護老人保健施設・短期入所療養介護) | Excel[320KB] |
参考様式1-11 | 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(介護医療院) | Excel[326KB] |
参考様式2 | 平面図 | Excel[12KB] |
参考様式6 | 誓約書 | Excel[12KB] |
誓約書別紙1 | 居宅サービス事業者向け誓約書別紙(介護保険法第70条第2項) | Excel[14KB] |
誓約書別紙2 | 介護老人福祉施設向け誓約書別紙(介護保険法第86条第2項) | Excel[13KB] |
誓約書別紙3 | 介護老人保健施設向け誓約書別紙(介護保険法第94条第3項) | Excel[12KB] |
誓約書別紙4 | 介護医療院向け誓約書別紙(介護保険法第107条第3項) | Excel[12KB] |
誓約書別紙5 | 介護予防サービス事業者向け誓約書別紙(介護保険法第115条の2第2項) | Excel[13KB] |
参考様式7 | 当該事業所に勤務する介護支援専門員一覧 | Excel[11KB] |
参考様式8 | 証明書 | Word[15KB] |
〇ご質問は電話ではなく、次の質問票によりメール又はFAXにて送信してください。
PDF[61KB]
Excel
[18KB]