ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > 県民活躍推進課 > ~学校・家・友達のことで困っている~
更新日付:2024年4月18日 県民活躍推進課
~学校・家・友達のことで困っている~

友達とうまくいかない、勉強も不安・・・
そんな気持ちの時の相談窓口や支援機関を紹介しています。
どんなことでも、気軽にお話しください。
▶支援機関一覧(一部リンク掲載あり)
▶子ども・若者支援機関マップ(全体版)
○24時間子供SOSダイヤル(県教育委員会)
Tel:017-734-9188 / 0120-0-78310 (なやみいおう)
受付時間:24 時間対応(年中無休)
○生徒指導相談電話(県教育委員会)
Tel:017-722-7434
受付時間:月~金 8:30~17:00※土・日・祝日・年末年始を除く
○青森県総合学校教育センター(一般教育相談)
Tel:017-728-5575
受付時間:月~金 8:30~17:00
○教育相談室・適応指導教室
青森市教育研修センターフレンドリールーム「あおいもり」
Tel:017-743-3600(フレンドリーダイヤル)
受付時間:9:00~21:00(365 日)
ひと言:現状を変えたい、将来に向け不安だという場合は、相談、見学、体験をしてみてください。
弘前市教育センター相談支援チーム
①教育センター
Tel:0172-26-4802
受付時間:電話・来室 月~金 8:30~17:00※土日・祝日・年末年始を除く
②フレンドシップルーム
Tel:0172-26-4805
受付時間:通室支援 月~金 9:30~17:00※※土日・祝日・年末年始を除く
③こども悩み相談電話
Tel:0172-26-2110
受付時間:電話相談 月~金 8:30~17:00※これ以外の日・時間帯は留守電
ひと言:人生には近道も、遠回りの道もある。どれも自分が選んだ道。迷ったら戻ればいい。まず、一歩前へ。
八戸市こども支援センター
Tel:0178-38-0725
受付時間:電話相談 月~金 8:30~16:00
来所相談(予約制) 月~金 9:00~16:00※土日祝日・お盆・年末年始を除く
適応指導教室 月~金 9:10~12:30※土日祝日を除く・長期休業中は学校に準じて休み
黒石市 学習適応指導教室
Tel:0172-52-7171
受付時間:電話相談・来室相談(予約制)火~金 9:30~15:30
※土日・祝日・年末年始・スポーツ交流センター休館日・長期休業中を除く
*平日のスポーツ交流センター休館日・長期休業中は、 指導課(0172-52-2111(内線 612))
五所川原市 教育相談室・適応指導教室
Tel:0173-34-3381
受付時間:子ども 110 番(電話相談)月~金 8:40~16:00
教育相談室(予約制)金 13:15~15:30※土日・祝日・年末年始・長期休業中を除く
十和田市 教育相談室・教育支援室「わかこま」
Tel:0176-24-2400
受付時間:教育相談室「トワハート」月~金 8:30~17:00
メール相談 wakakoma@city-towada-school.jp
教育支援室「わかこま」月~金 10:00~15:00※土日・祝日・年末年始は休み
三沢市教育相談センター
Tel:0176-53-6060
受付時間:電話・来室相談 月~金 8:15~16:00※土日・祝日・年末年始を除く
適応指導教室 月~金 8:15~15:00 ※土日・祝日・年末年始を除く
むつ市 教育相談室
Tel:0175-22-0974
受付時間:教育相談 月~金 9:00~16:00※これ以外の時間帯は留守電
適応指導教室 月~金 9:20~14:00※土日・祝日・年末年始を除く
つがる市教育支援センター
Tel:0173-49-1204
受付時間:電話相談 月~金 9:00~17:00※土日・祝日・年末年始を除く
来室相談(予約制) 月~金 9:30~17:00※土日・祝日・年末年始を除く
通所支援(開室時間)月・火・水・木・金 9:00~12:00※土日・祝日・年末年始・長期休業中を除く
平川市 教育相談・ステップルーム
Tel:0172-55-5747
受付時間:教育相談 月~金 9:00~15:00 ※土日・祝日・年末年始は休み
ステップルーム(開室時間) 火・水・木 8:30~15:00※土日・祝日・年末年始を除く、長期休業中は可
鰺ヶ沢町教育支援センター
Tel:0173-72-2111
受付時間:毎週木曜日 9:00~12:00※祝日及び学校休業日を除く
深浦町教育支援センター
Tel:0173-74-4419
受付時間:毎週火曜日 9:30~12:00※祝日及び学校休業日を除く
板柳町教育支援センター
Tel:0172-40-0567
受付時間:通所支援(開設時間)毎週木曜日 10:00~12:00
教育相談 毎週木曜日 12:45~14:30
※土日・祝日・年末年始・長期休業中は休み
鶴田町教育支援センター
Tel:0173-22-2111
受付時間:通所支援(開設時間)毎週火曜日 10:00~12:00
教育相談 毎週火曜日 12:45~14:30
※土日・祝日・年末年始・長期休業中は休み
中泊町教育支援センター
Tel:0173-57-2111
受付時間:通所支援(開設時間)毎週水曜日 10:00~12:00
教育相談 毎週水曜日 12:45~14:30
※土日・祝日・年末年始・長期休業中は休み
野辺地町教育相談室・適応指導教室「こかぶ教室」
Tel:090-2604-9408
受付時間:教育相談室 月~金 9:00~15:00
適応指導教室「こかぶ教室」 月~金 9:30~14:30
※土日・祝日、お盆、年末年始は休み
中部上北教育相談室
Tel:0176-62-5158
受付時間:電話相談 月~金 9:00~17:00
来室相談 月~金 9:00~16:30
通室相談 火・金 9:00~15:30※土日・祝日・年末年始を除く
六戸町教育相談室・適応指導教室「メイプルルーム」
Tel:0178-58-7141
受付時間:8:30~17:00※土日・祝日・年末年始は休み
六ヶ所村教育相談室
Tel:0175-72-2111 内線 521
受付時間:月~木 9:30~15:30、金 9:30~14:30
※上記時間帯に予約すれば、平日や土日、夜間の 時間帯においても相談可
三戸地方教育相談室
Tel:0179-23-3625(三戸地方教育研究所)0179-23-3666(教育相談)
受付時間:電話相談 月~金 9:00~17:00
来室相談 月~金 9:30~16:30※土日・祝日・年末年始は休み
○学習サークル「サンハウス」
Tel:090-2990-4200
受付時間:随時(電話に出られない場合は着信記録から折り返します)
○子ども・若者サポート「つがる・つながる」
Tel:090-2987-4053
受付時間:9:00~20:00
○はちのへ未来ネット
Tel:0178-22-5822
受付時間:9:30~16:30
○親と子と教師の教育相談室「スマイルサポート」
Tel:0120-783-087
受付時間:月・水・金9:00~16:00※祝日・年末年始を除く、お盆期間閉所日あり
○あおばの会(八戸あおば高等学院)
Tel:0178-22-3470
受付時間:火~土 9:00~18:00
ひと言:流鏑馬などの体験活動や,おすそわけ便など社会貢献活動を通じ,社会性を身につけ伴走者となり応援します!
○五所川原市こども家庭センター
Tel:0173-23-4015
受付時間:対面・電話相談 月~金 8:30~17:15(土日・祝日及び市役所閉庁日は休み)
メール相談 no-ijime@city.goshogawara.lg.jp(24時間)
市内小中学生へ配付しているタブレット端末からの相談(24時間)
○OPENBASE
Tel:080-5225-1937
受付時間:メールはいつでも可能
Tel:017-734-9188 / 0120-0-78310 (なやみいおう)
受付時間:24 時間対応(年中無休)
○生徒指導相談電話(県教育委員会)
Tel:017-722-7434
受付時間:月~金 8:30~17:00※土・日・祝日・年末年始を除く
○青森県総合学校教育センター(一般教育相談)
Tel:017-728-5575
受付時間:月~金 8:30~17:00
○教育相談室・適応指導教室
青森市教育研修センターフレンドリールーム「あおいもり」
Tel:017-743-3600(フレンドリーダイヤル)
受付時間:9:00~21:00(365 日)
ひと言:現状を変えたい、将来に向け不安だという場合は、相談、見学、体験をしてみてください。
弘前市教育センター相談支援チーム
①教育センター
Tel:0172-26-4802
受付時間:電話・来室 月~金 8:30~17:00※土日・祝日・年末年始を除く
②フレンドシップルーム
Tel:0172-26-4805
受付時間:通室支援 月~金 9:30~17:00※※土日・祝日・年末年始を除く
③こども悩み相談電話
Tel:0172-26-2110
受付時間:電話相談 月~金 8:30~17:00※これ以外の日・時間帯は留守電
ひと言:人生には近道も、遠回りの道もある。どれも自分が選んだ道。迷ったら戻ればいい。まず、一歩前へ。
八戸市こども支援センター
Tel:0178-38-0725
受付時間:電話相談 月~金 8:30~16:00
来所相談(予約制) 月~金 9:00~16:00※土日祝日・お盆・年末年始を除く
適応指導教室 月~金 9:10~12:30※土日祝日を除く・長期休業中は学校に準じて休み
黒石市 学習適応指導教室
Tel:0172-52-7171
受付時間:電話相談・来室相談(予約制)火~金 9:30~15:30
※土日・祝日・年末年始・スポーツ交流センター休館日・長期休業中を除く
*平日のスポーツ交流センター休館日・長期休業中は、 指導課(0172-52-2111(内線 612))
五所川原市 教育相談室・適応指導教室
Tel:0173-34-3381
受付時間:子ども 110 番(電話相談)月~金 8:40~16:00
教育相談室(予約制)金 13:15~15:30※土日・祝日・年末年始・長期休業中を除く
十和田市 教育相談室・教育支援室「わかこま」
Tel:0176-24-2400
受付時間:教育相談室「トワハート」月~金 8:30~17:00
メール相談 wakakoma@city-towada-school.jp
教育支援室「わかこま」月~金 10:00~15:00※土日・祝日・年末年始は休み
三沢市教育相談センター
Tel:0176-53-6060
受付時間:電話・来室相談 月~金 8:15~16:00※土日・祝日・年末年始を除く
適応指導教室 月~金 8:15~15:00 ※土日・祝日・年末年始を除く
むつ市 教育相談室
Tel:0175-22-0974
受付時間:教育相談 月~金 9:00~16:00※これ以外の時間帯は留守電
適応指導教室 月~金 9:20~14:00※土日・祝日・年末年始を除く
つがる市教育支援センター
Tel:0173-49-1204
受付時間:電話相談 月~金 9:00~17:00※土日・祝日・年末年始を除く
来室相談(予約制) 月~金 9:30~17:00※土日・祝日・年末年始を除く
通所支援(開室時間)月・火・水・木・金 9:00~12:00※土日・祝日・年末年始・長期休業中を除く
平川市 教育相談・ステップルーム
Tel:0172-55-5747
受付時間:教育相談 月~金 9:00~15:00 ※土日・祝日・年末年始は休み
ステップルーム(開室時間) 火・水・木 8:30~15:00※土日・祝日・年末年始を除く、長期休業中は可
鰺ヶ沢町教育支援センター
Tel:0173-72-2111
受付時間:毎週木曜日 9:00~12:00※祝日及び学校休業日を除く
深浦町教育支援センター
Tel:0173-74-4419
受付時間:毎週火曜日 9:30~12:00※祝日及び学校休業日を除く
板柳町教育支援センター
Tel:0172-40-0567
受付時間:通所支援(開設時間)毎週木曜日 10:00~12:00
教育相談 毎週木曜日 12:45~14:30
※土日・祝日・年末年始・長期休業中は休み
鶴田町教育支援センター
Tel:0173-22-2111
受付時間:通所支援(開設時間)毎週火曜日 10:00~12:00
教育相談 毎週火曜日 12:45~14:30
※土日・祝日・年末年始・長期休業中は休み
中泊町教育支援センター
Tel:0173-57-2111
受付時間:通所支援(開設時間)毎週水曜日 10:00~12:00
教育相談 毎週水曜日 12:45~14:30
※土日・祝日・年末年始・長期休業中は休み
野辺地町教育相談室・適応指導教室「こかぶ教室」
Tel:090-2604-9408
受付時間:教育相談室 月~金 9:00~15:00
適応指導教室「こかぶ教室」 月~金 9:30~14:30
※土日・祝日、お盆、年末年始は休み
中部上北教育相談室
Tel:0176-62-5158
受付時間:電話相談 月~金 9:00~17:00
来室相談 月~金 9:00~16:30
通室相談 火・金 9:00~15:30※土日・祝日・年末年始を除く
六戸町教育相談室・適応指導教室「メイプルルーム」
Tel:0178-58-7141
受付時間:8:30~17:00※土日・祝日・年末年始は休み
六ヶ所村教育相談室
Tel:0175-72-2111 内線 521
受付時間:月~木 9:30~15:30、金 9:30~14:30
※上記時間帯に予約すれば、平日や土日、夜間の 時間帯においても相談可
三戸地方教育相談室
Tel:0179-23-3625(三戸地方教育研究所)0179-23-3666(教育相談)
受付時間:電話相談 月~金 9:00~17:00
来室相談 月~金 9:30~16:30※土日・祝日・年末年始は休み
○学習サークル「サンハウス」
Tel:090-2990-4200
受付時間:随時(電話に出られない場合は着信記録から折り返します)
○子ども・若者サポート「つがる・つながる」
Tel:090-2987-4053
受付時間:9:00~20:00
○はちのへ未来ネット
Tel:0178-22-5822
受付時間:9:30~16:30
○親と子と教師の教育相談室「スマイルサポート」
Tel:0120-783-087
受付時間:月・水・金9:00~16:00※祝日・年末年始を除く、お盆期間閉所日あり
○あおばの会(八戸あおば高等学院)
Tel:0178-22-3470
受付時間:火~土 9:00~18:00
ひと言:流鏑馬などの体験活動や,おすそわけ便など社会貢献活動を通じ,社会性を身につけ伴走者となり応援します!
○五所川原市こども家庭センター
Tel:0173-23-4015
受付時間:対面・電話相談 月~金 8:30~17:15(土日・祝日及び市役所閉庁日は休み)
メール相談 no-ijime@city.goshogawara.lg.jp(24時間)
市内小中学生へ配付しているタブレット端末からの相談(24時間)
○OPENBASE
Tel:080-5225-1937
受付時間:メールはいつでも可能
子ども・若者支援機関マップ
支援機関一覧に掲載している機関について、情報をまとめた冊子です。
お悩みごとに、機関の基本情報、支援内容が掲載されています。
こちらに全機関の連絡先なども記載していますので、ぜひご活用ください。
冊子はPDFファイルでダウンロードできます。