ホーム > 組織でさがす > 財務部 > 税務課 > 法人県民税・法人事業税・特別法人事業税の電子申告について
関連分野
- くらし
- 県外の方
- 県税・税金
更新日付:2023年3月13日 税務課
法人県民税・法人事業税・特別法人事業税の電子申告について
青森県では、地方税共同機構が運営する地方税ポータルシステム(通称「eLTAX:エルタックス」)を利用して、インターネットによる法人県民税・法人事業税・特別法人事業税の申告受付を行っています。
申告書を地域県民局県税部へ持参したり、郵送したりしなくても、自宅やオフィスのパソコンからインターネットを利用して申告できます。
ご利用方法等、詳細については、下記ホームページをご覧ください。
申告書を地域県民局県税部へ持参したり、郵送したりしなくても、自宅やオフィスのパソコンからインターネットを利用して申告できます。
ご利用方法等、詳細については、下記ホームページをご覧ください。
eLTAXの概要
都道府県・市区町村を構成員とする地方税共同機構が開発・運営する地方税の電子化のためのシステムをeLTAX(エルタックス)といいます。
eLTAXは、利用者システム、申告を受付けるポータルセンター(地方税共同機構運営)、審査システム(地方税共同機構運営)の3つから構成されています。(右図参照)
eLTAXのご利用方法
1 事前手続
青森県に法人県民税・法人事業税・特別法人事業税の申告手続きを電子申告により行う場合の事前手続きは次のとおりです。
(1) 利用届出の手続き
eLTAXホームページ(https://www.eltax.lta.go.jp)にアクセスして、必要事項の届出をしてください。(受付時間:平日の8時30分から24時まで)
書面による届出は不要です。
手続き内容の詳細についてはeLTAXホームページでご確認ください。
○複数の地方団体に電子申告を行う場合は、まず1つの団体に利用届出を行い、ソフトウエアを入手していただいた後に、他の団体に追加の届出を行ってください。
○利用届出の際に電子証明書の添付が必要となります。なおeLTAXで使用することができる電子証明書については、eLTAXホームページをご覧ください。
(2) 利用者ID等の取得
利用届出(新規)の送信が完了すると、「利用者ID」と「仮暗証番号」、また「届出受付番号」と「照会番号」の記載された送信結果が表示されます。
利用者IDは、送信先の地方公共団体において利用届出(新規)の受付手続きが完了した時点で有効になるため、有効になるまでに土日休日を除き数日程度の時間がかかります。利用者IDが有効になったかどうかについては、「受付状況の照会」から確認できます。
受付状況を確認するためには、「届出受付番号」と「照会番号」が必要になります。必ず送信結果を印刷するかメモに残すなどして、「手続き完了通知」メールが届くまでこれらの番号を大切に保管してください。
(3) ソフトウエアの入手
電子申告データの作成に必要となるソフトウエア(PCdesk)は、利用者IDを取得した後にeLTAXホームページからダウンロードできます。
2 申告方法
基本的な手順は次のとおりです。
(1) PCdeskを利用して申告データを作成します。申告データには電子署名を付与し、電子証明書を添付します。
(2) 法令様式以外の添付書類のうち、電子ファイル化が可能なものは、添付ファイルとして申告データと同時に送信できます。
(3) 利用者ID及び暗証番号を入力してポータルセンターに接続し、申告データを送信します。
(4) eLTAXでは各利用者ごとにメッセージボックスを用意しています。送信データの内容及び受付通知等は、こちらで確認することができます。
青森県に法人県民税・法人事業税・特別法人事業税の申告手続きを電子申告により行う場合の事前手続きは次のとおりです。
(1) 利用届出の手続き
eLTAXホームページ(https://www.eltax.lta.go.jp)にアクセスして、必要事項の届出をしてください。(受付時間:平日の8時30分から24時まで)
書面による届出は不要です。
手続き内容の詳細についてはeLTAXホームページでご確認ください。
○複数の地方団体に電子申告を行う場合は、まず1つの団体に利用届出を行い、ソフトウエアを入手していただいた後に、他の団体に追加の届出を行ってください。
○利用届出の際に電子証明書の添付が必要となります。なおeLTAXで使用することができる電子証明書については、eLTAXホームページをご覧ください。
(2) 利用者ID等の取得
利用届出(新規)の送信が完了すると、「利用者ID」と「仮暗証番号」、また「届出受付番号」と「照会番号」の記載された送信結果が表示されます。
利用者IDは、送信先の地方公共団体において利用届出(新規)の受付手続きが完了した時点で有効になるため、有効になるまでに土日休日を除き数日程度の時間がかかります。利用者IDが有効になったかどうかについては、「受付状況の照会」から確認できます。
受付状況を確認するためには、「届出受付番号」と「照会番号」が必要になります。必ず送信結果を印刷するかメモに残すなどして、「手続き完了通知」メールが届くまでこれらの番号を大切に保管してください。
(3) ソフトウエアの入手
電子申告データの作成に必要となるソフトウエア(PCdesk)は、利用者IDを取得した後にeLTAXホームページからダウンロードできます。
2 申告方法
基本的な手順は次のとおりです。
(1) PCdeskを利用して申告データを作成します。申告データには電子署名を付与し、電子証明書を添付します。
(2) 法令様式以外の添付書類のうち、電子ファイル化が可能なものは、添付ファイルとして申告データと同時に送信できます。
(3) 利用者ID及び暗証番号を入力してポータルセンターに接続し、申告データを送信します。
(4) eLTAXでは各利用者ごとにメッセージボックスを用意しています。送信データの内容及び受付通知等は、こちらで確認することができます。
法人県民税・法人事業税・特別法人事業税の電子申告の義務化について
平成30年度税制改正により、一定の法人が行う法人県民税・法人事業税・特別法人事業税の申告は、電子情報処理組織を使用する方法(eLTAX)により提出しなければならないこととされました。
1 対象法人
(1) 各事業年度の開始の日における資本金または出資金の額が1億円を超える普通法人、公共法人、公益法人等及び協同組合等
(2) 相互会社、投資法人及び特定目的会社
2 適用開始事業年度
令和2年4月1日以後に開始する事業年度
1 対象法人
(1) 各事業年度の開始の日における資本金または出資金の額が1億円を超える普通法人、公共法人、公益法人等及び協同組合等
(2) 相互会社、投資法人及び特定目的会社
2 適用開始事業年度
令和2年4月1日以後に開始する事業年度
リンク
「商業登記に基づく電子認証制度」ホームページ(http://www.moj.go.jp/ONLINE/CERTIFICATION)
税理士認証局(http://www.nichizeiren.or.jp/taxaccount/auth/)
税理士認証局(http://www.nichizeiren.or.jp/taxaccount/auth/)