ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 原子力立地対策課 > 広報企画グループ
関連分野
- くらし
- しごと
- 原子力立地対策
更新日付:2025年3月12日 原子力立地対策課
広報企画グループ
業務概要
1.原子力施設に関する広聴広報事業に関すること。
2.エネルギー教育支援事業に関すること。
3.風評被害認定委員会に関すること。
2.エネルギー教育支援事業に関すること。
3.風評被害認定委員会に関すること。
冊子・パンフレット
原子力だよりAE
県内のエネルギーや原子力に関する情報を掲載した広報誌です。
県内のエネルギーや原子力に関する情報を掲載した広報誌です。
青森県の原子力行政
県内の原子力施設の概要や安全対策、関係資料を掲載した冊子です。
県内の原子力施設の概要や安全対策、関係資料を掲載した冊子です。
豊かで活力ある地域づくりをめざして~原子燃料サイクル施設等の立地に伴う地域振興~
原子燃料サイクル施設等の立地に伴う経済効果や地域振興の取組をまとめた冊子です。
原子燃料サイクル施設等の立地に伴う経済効果や地域振興の取組をまとめた冊子です。
エネルギー教育支援事業
みんなのくらしをささえている、あおもり県の電気
電気に関する小学生用の学習参考教材です。
電気に関する小学生用の学習参考教材です。
でんきの出前教室
県職員や電力会社社員が県内の小学校を訪問し、電気に関する体験教室を行っています。
県職員や電力会社社員が県内の小学校を訪問し、電気に関する体験教室を行っています。
エネルギー施設親子体験学習会(募集終了)
小学校4~6年生の児童とその保護者を対象に、電気・エネルギーに関する学習会を行っています。
小学校4~6年生の児童とその保護者を対象に、電気・エネルギーに関する学習会を行っています。