ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > がん生活習慣病対策課 > なくそう!受動喫煙

関連分野

更新日付:2024年11月20日 がん・生活習慣病対策課

なくそう!受動喫煙

judoukitsuen_theme

望まないタバコの煙を吸わないよう配慮することは、「マナー」から「ルール」となっています。
誰もが快適に過ごせる青森県を目指して、望まない受動喫煙をなくしましょう!

受動喫煙とは?

喫煙者が吸っている煙だけではなく、タバコから立ち昇る煙や喫煙者が吐き出す煙にも、ニコチンやタールなどの物質が含まれています。
本人が喫煙していなくても、身の回りのたばこの煙を吸わされてしまうことを受動喫煙といいます。
(厚生労働省:e-ヘルスネットから引用)

受動喫煙によって望まない煙を吸うこととのないように、
★未成年者や妊産婦の方
への配慮をお願いします。
屋外でも、
★学校、認定こども園、病院などの周辺道路や公園など
では、配慮が必要です。

受動喫煙防止の取り組み

タレント/インスタグラマーの平沼日菜子さんが出演する「なくそう!受動喫煙」をテーマとしたPR動画を作成しました。

その他の取り組みはこちら

★国の取り組みや事例を知りたい方 → 厚生労働省「なくそう!望まない受動喫煙。」(厚生労働省HP)

★受動喫煙防止のための対策を知りたい方 → 健康増進法改正による受動喫煙防止対策(青森県HP)

青森県受動喫煙防止条例

judoukitsuen_laws
県では、受動喫煙を防ぐために県⺠や事業者の皆さんが取り組むべきことを定め、 県⺠の皆さんの健康の保持増進につなげることを目的として「青森県受動喫煙防止条例」を令和5年3⽉に制定しました。
条例の概要については、こちらをご覧ください

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

健康医療福祉部 がん・生活習慣病対策課 がん対策推進グループ
電話:017-734-9216  FAX:017-734-8045
メールアドレス gan-seikatsu@pref.aomori.lg.jp

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする