ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > がん生活習慣病対策課 > 【協賛企業募集】令和7年度青森県治療・受療リテラシー向上事業協賛企業を募集します

更新日付:2025年2月19日 がん・生活習慣病対策課

【協賛企業募集】令和7年度青森県治療・受療リテラシー向上事業協賛企業を募集します

この募集は、令和7年度当初予算が成立することを前提に進めているため、同予算の成立をもってはじめて協賛企業の認定をさせていただくものです。
同予算が成立しなかった場合には、この手続の変更(中止を含む。)を行うことがあります。また、その場合、応募企業の損害は補償しませんので、御了承願います。
県では、高血圧症の未治療者をなくし、循環器病の発症予防等につなげることを目的に実施する「治療・受療リテラシー向上事業」に係るキャンペーンに協賛品を御提供いただける企業・店舗を募集しています。

治療・受療リテラシー向上事業に係るキャンペーンの概要

健康診断等で高血圧症疑いの所見があった青森県民が受診し、降圧剤を処方された場合に(初回に限る。)、応募すれば抽選で賞品が当たる「高血圧症の未治療者ゼロへのチャレンジ」キャンペーンと、青森県民であればどなたでも、一定回数血圧を測定して、応募すれば、抽選で賞品が当たる「血圧未測定ゼロへのチャレンジ」キャンペーンの2つを実施します。


キャンペーン期間:令和7年6月2日(月)~令和8年2月28日(土)


募集する協賛品の数量:全協賛品の合計で100個程度

協賛企業の登録

https://forms.gle/t5KrHcCjFDWcbEKt5

協賛企業申込フォームQRコード
申込フォームQRコード
  • 上記URLからの申込みが困難な場合は、「青森県治療・受療リテラシー向上事業協賛申込書」に必要事項を記載のうえ、協賛品等の概要がわかる写真データ等を添えて、下記のアドレスに送信してください。

    青森県治療・受療リテラシー向上事業協賛申込書ワードファイル[25KB]

    aomori_hp@pref.aomori.lg.jp

応募期限

第一次:令和7年3月26日(水)
第二次:令和7年4月30日(水)

※第一次期限までに申し込みがあった協賛企業は、キャンペーンチラシ・キャンペーンサイト、当該事業に係る県HPに名称等を掲載します。第一次期限以後、第二次期限までに申し込みがあった協賛企業は、キャンペーンサイト、当該事業に係る県HPに名称等を掲載します。
※協賛企業に認定された場合、認定通知のあった日から認定期間が終了する令和8年3月31日まで、「治療・受療リテラシー向上事業協賛企業」の名称を広告等に使用することができます。

問合せ先(メールでのお問い合わせを推奨)

〒030-8570 青森市長島一丁目1-1
青森県健康医療福祉部がん・生活習慣病対策課 健やか力推進グループ
電 話 017-734-9212
メール aomori_hp@pref.aomori.lg.jp

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

健康医療福祉部がん・生活習慣病対策課 健やか力推進グループ
電話:017-734-9212  FAX:017-734-8045

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする