ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 地域交通・連携課 > あおもりグローバルアカデミー2016
関連分野
- くらし
- 人づくり・地域づくり・移住
更新日付:2017年3月3日 地域交通・連携課
あおもりグローバルアカデミー2016
人財きらめく青森県-トップ画面へ戻る
あおもりグローバルアカデミーは、国内外のグローバル化の流れが急速に進展する中、それに対応し、世界的な視野を持ってチャレンジしていく若い人財の育成を目的とし、県と三沢市が協働で開催しています。
アカデミーでは、国内外で活躍する講師陣による講座のほか、米軍基地内大学教授によるコミュニケーション能力向上のための講座、在住外国人との異文化交流などのプログラムを通して世界、日本、青森を知り、世界を相手に活躍できる人財の育成をめざしています。
平成28年度は、各分野での飛躍をめざし28名の受講生が参加しています。
平成28年度第3回(あおもりグローバルアカデミー2016)
1 日時 平成29年1月21日(土)~22日(日)
2 場所 三沢市国際交流教育センター
3 プログラム
(1日目)
・【異文化コミュニケーション講座】
講 師:クレア・エジモンド氏 (三沢基地内メリーランド大学非常勤教授)
・【日米交流講演会(世界、日本を知る講座)】
○演 題:「長期ビジョンを持つ重要性」
講 師:ジャスティン・W・トール 氏 (在札幌米国総領事館 総務・経済担当領事)
○演 題:「政権交代:円滑な移譲」
講 師:スチュワート・M・ハッチャー 氏 (駐日米国大使館 公使参事官兼総領事)
・レセプション(交流会)
(2日目)
・【ビジネススキルに関する講座】
演 題:「Creative思考のフレームワーク」
講 師:テルミ・ラスカウスキー氏 (パスファインダーズジャパン(株)代表取締役社長)
・【グループディスカッション(総括)】
講 師:テルミ・ラスカウスキー氏
・【修了式】
2 場所 三沢市国際交流教育センター
3 プログラム
(1日目)
・【異文化コミュニケーション講座】
講 師:クレア・エジモンド氏 (三沢基地内メリーランド大学非常勤教授)
・【日米交流講演会(世界、日本を知る講座)】
○演 題:「長期ビジョンを持つ重要性」
講 師:ジャスティン・W・トール 氏 (在札幌米国総領事館 総務・経済担当領事)
○演 題:「政権交代:円滑な移譲」
講 師:スチュワート・M・ハッチャー 氏 (駐日米国大使館 公使参事官兼総領事)
・レセプション(交流会)
(2日目)
・【ビジネススキルに関する講座】
演 題:「Creative思考のフレームワーク」
講 師:テルミ・ラスカウスキー氏 (パスファインダーズジャパン(株)代表取締役社長)
・【グループディスカッション(総括)】
講 師:テルミ・ラスカウスキー氏
・【修了式】
- 異文化コミュニケーション講座
- 講座(ジャスティン・トール氏)
- 講座(ステュワート・ハッチャー氏)
- レセプション(交流会)
- 講座(テルミ・ラスカウスキー氏)
平成28年度第2回(あおもりグローバルアカデミー2016)
1 日時 平成28年12月17日(土)~18日(日)
2 場所 三沢市国際交流教育センター
3 プログラム
(1日目)
・【フォローアップ海外研修報告会】
報告内容:
(1) 青森県の認知度等に関するアンケート調査結果
(2)ハワイにおける観光振興、輸出促進、再生可能エネルギー普及の取組など
報告者:海外研修参加者7名(H25~H27セミナー受講生)
・【世界、日本、青森を知る講座】
演 題:「いかにして“青森の魅力”を世界に伝えるのかグローバルで戦うためのマーケティング基礎」
講 師:
佐藤 大介 氏 (株式会社星野リゾート 取締役 マーケティング統括ディレクター)
渡部 賢 氏 (株式会社星野リゾート青森屋 総支配人)
・演習【グローバルビジネスネゴシエーション(1)】
講 師:テルミ・ラスカウスキー氏 (パスファインダーズジャパン(株)代表取締役社長)
(2日目)
・演習【グローバルビジネスネゴシエーション(2)】
講 師:テルミ・ラスカウスキー氏 (パスファインダーズジャパン(株)代表取締役社長)
2 場所 三沢市国際交流教育センター
3 プログラム
(1日目)
・【フォローアップ海外研修報告会】
報告内容:
(1) 青森県の認知度等に関するアンケート調査結果
(2)ハワイにおける観光振興、輸出促進、再生可能エネルギー普及の取組など
報告者:海外研修参加者7名(H25~H27セミナー受講生)
・【世界、日本、青森を知る講座】
演 題:「いかにして“青森の魅力”を世界に伝えるのかグローバルで戦うためのマーケティング基礎」
講 師:
佐藤 大介 氏 (株式会社星野リゾート 取締役 マーケティング統括ディレクター)
渡部 賢 氏 (株式会社星野リゾート青森屋 総支配人)
・演習【グローバルビジネスネゴシエーション(1)】
講 師:テルミ・ラスカウスキー氏 (パスファインダーズジャパン(株)代表取締役社長)
(2日目)
・演習【グローバルビジネスネゴシエーション(2)】
講 師:テルミ・ラスカウスキー氏 (パスファインダーズジャパン(株)代表取締役社長)
- 海外研修報告会
- 講座(佐藤大介氏)
インドネシアからネット中継 - 講座(渡部賢氏)
- 講座(テルミ・ラスカウスキー氏)
平成28年度第1回(あおもりグローバルアカデミー2016)
1 日時 平成28年10月15日(土)~16日(日)
2 場所 三沢市国際交流教育センター
3 プログラム
(1日目)
・【世界、日本を知る講座】
演 題:「エネルギー転換の時代」
講 師:大林 ミカ氏 (公益財団法人自然エネルギー財団事業局長)
・【異文化コミュニケーション講座】「グローバルカフェ」
講 師:
グレゴリー・アンソニー氏 (八戸学院大学ビジネス学部准教授)
クレア・エジモンド氏 (三沢基地内メリーランド大学非常勤教授)
・【異文化交流会】
企画運営協力:みさわ国際交流協会
(2日目)
・【グループディスカッション】
テーマ:「グローバル人財に必要な力とは何か」
・【世界、日本を知る講座】
演 題:「苦悩の歴史:日系アメリカ人の歩みとその今日的な意義」
講 師:簑原 俊洋氏 (神戸大学大学院法学研究科教授)
・【グローバルマインドに関する講座】
演 題:「グローバル・マインドセット」
講 師:テルミ・ラスカウスキー氏 (パスファインダーズジャパン(株)代表取締役社長)
2 場所 三沢市国際交流教育センター
3 プログラム
(1日目)
・【世界、日本を知る講座】
演 題:「エネルギー転換の時代」
講 師:大林 ミカ氏 (公益財団法人自然エネルギー財団事業局長)
・【異文化コミュニケーション講座】「グローバルカフェ」
講 師:
グレゴリー・アンソニー氏 (八戸学院大学ビジネス学部准教授)
クレア・エジモンド氏 (三沢基地内メリーランド大学非常勤教授)
・【異文化交流会】
企画運営協力:みさわ国際交流協会
(2日目)
・【グループディスカッション】
テーマ:「グローバル人財に必要な力とは何か」
・【世界、日本を知る講座】
演 題:「苦悩の歴史:日系アメリカ人の歩みとその今日的な意義」
講 師:簑原 俊洋氏 (神戸大学大学院法学研究科教授)
・【グローバルマインドに関する講座】
演 題:「グローバル・マインドセット」
講 師:テルミ・ラスカウスキー氏 (パスファインダーズジャパン(株)代表取締役社長)
- 講座(大林ミカ氏)
- グローバルカフェ
- 異文化交流会
- 講座(簑原俊洋氏)
- 講座(テルミ・ラスカウスキー氏)