ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 重要文化財(工芸品)
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2014年6月3日 文化財保護課
重要文化財(工芸品)

重要文化財(工芸品)
NO. | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者及び 保護団体 |
---|---|---|---|---|
1 | むらさきいとおどしかたしろあさぎよろい かぶと、おおそでつき 紫糸威肩白浅黄鎧 兜、大袖付 |
1領 | 八戸市八幡字八幡丁 | 櫛引八幡宮 |
2 | からびついりしろいとおどしかたあかどうまる かぶと、おおそでつき 唐櫃入白糸威肩赤胴丸 兜、大袖付 |
1領 | 八戸市八幡字八幡丁 | 櫛引八幡宮 |
3 | かぶと あさぎおどしかたあかおおそで にまいつき 兜 浅黄威肩赤大袖二枚付 |
1領 | 八戸市八幡字八幡丁 | 櫛引八幡宮 |
4 | たち めいともなりさく 太刀 銘友成作 |
1口 | 弘前市高岡字神馬野 | 高照神社 |
5 | たち めいさねもり 太刀 銘真守 |
1口 | 弘前市高岡字神馬野 | 高照神社 |
6 | どうしょう 銅鐘 |
1口 | 弘前市西茂森 | 長勝寺 |
7 | かたな むめいでんらいくにみつ 刀 無銘伝来国光 |
1口 | 弘前市土手町 | 個人 |