ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 県無形民俗文化財
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2022年8月26日 文化財保護課
県無形民俗文化財

県無形民俗文化財
51 | あいうちのむしおくり 相内の虫送り |
五所川原市相内 | 相内青年団 |
52 | あじがさわしらはちまんぐうのたいさいぎょうじ 鰺ヶ沢白八幡宮の大祭行事 |
鰺ヶ沢町 | 白八幡宮大祭保存会 |
53 | おこっぺのだしぎょうじ 奥戸の山車行事 |
下北郡大間町奥戸 | 奥戸地区山車行事保存会 |
54 | おおまのだしぎょうじ 大間の山車行事 |
下北郡大間町大間 | 大間の山車行事保存会 |
55 | せきのねんぶつぶね 関の念仏舟 |
西津軽郡深浦町大字関 | 関自治会、関浄念長寿会 |
56 | つがるのなのかどうまつり
津軽の七日堂祭 |
弘前市、平川市 | 岩木山神社百沢町会氏子、鬼神社氏子総代、猿賀神社猿賀町会氏子 |