ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 構造政策課 > 農泊(グリーン・ツーリズム)を体験してみませんか

関連分野

更新日付:2025年3月13日 構造政策課

農泊(グリーン・ツーリズム)を体験してみませんか

農泊(グリーン・ツーリズム)とは?

グリーン・ツーリズム体験(酪農体験)
 自然豊かな農山漁村には、心安らぐ田園風景、懐かしい伝統文化、素朴であたたかい人間関係など、都会では失われつつある魅力と潤いに満ちた暮らしが残っています。

 農泊とは、このような緑豊かな農村や山村、漁村に宿泊して、滞在中に地域の豊かな自然や食、長い歴史に培われた文化、そして人々との触れ合いを楽しむ旅のことです。

青森県の農泊

 三方を深く青い海に囲まれ、緑の山々が連なる青森県。
 県内各地域では、それぞれ特色豊かな体験メニューを用意して、皆さんをお待ちしています。
 田畑、果樹園での農業体験や、地引き網などの漁業体験、昔の暮らしや祭りなどの伝統にふれる体験など、青森ならではの体験がお楽しみいただけます。
 さらに、青森県は、海の幸、山の幸に恵まれた食の宝庫でもあります。
 新鮮な野菜や魚介類を使った手料理のぬくもりやとれたての果物の味わいは、永く心に残ることでしょう。

 忙しい日常を離れ、自然の中でのびのびと過ごす、農泊の旅へ出かけてみませんか?

あおもりグリーン・ツーリズムガイド

nohaku_area1
nohaku_area2

県内各地の農泊関連施設(農林漁業体験施設、農林漁家民宿、農林漁家レストラン、産地直売所等)170施設を掲載しています。

農泊体験動画「感動農泊体験」

青森県ならではの体験や農林漁家民宿の雰囲気を4つの動画で御紹介します。
受入農家さんや地域の方々とのふれあいで、心の交流が生まれ、忘れられない思い出となることでしょう。
青森県で農泊体験をしてみませんか。

1 りんご収穫体験

2 野菜収穫体験

3 料理づくり体験

4 雪遊び体験

1 青森縣農家民宿體験!【蘋果採収體験】

2 青森縣的農家民宿體験!【蔬菜採収體験】

3 青森縣的農家民宿體験!【料理體験】

4 青森縣的農家民宿體験!【玩雪體験】

受賞事例

オーライ!ニッポン大賞

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」

 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」とは、「強い農林水産業」「美しく活力ある農山漁村」の実現のため、農山漁村の有するポテンシャルを引き出すことにより、地域の活性化、所得向上に取り組んでいる優良な事例を選定し、全国への発信を通じて他地域への横展開を図るものです。

第2回選定地区 農業生産法人 株式会社グリーンファーム農家蔵(平川市)
第3回選定地区 在来津軽「清水森ナンバ」ブランド確立研究会(弘前市) 

農泊(グリーン・ツーリズム)に取り組んでみませんか(農家の皆さんへ)

農業体験の受入れや農家民宿をやってみたい方は、下記のページを御覧ください。
 →農泊(グリーン・ツーリズム)に取り組んでみませんか

リンク集

1 青森県内の農泊(グリーン・ツーリズム)情報

2 農泊(グリーン・ツーリズム)関連情報

3 岩手県・秋田県の農泊(グリーン・ツーリズム)情報

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

農林水産部構造政策課 農村活性化グループ
電話:017-734-9534  FAX:017-734-8136

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする