ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 上北保健所 > 食と健康/食の安全・安心
関連分野
- くらし
- 食の安全・安心
更新日付:2025年8月7日 上北保健所
食と健康/食の安全・安心
食中毒の予防
8月は食品衛生月間です!
上北保健所管内食中毒発生状況(県保健衛生課)
おもな食中毒菌一覧
食中毒が疑われたら
お肉の生食・加熱不足による食中毒を予防しましょう
野生きのこ類の取扱いについて(食中毒・出荷制限)
スギヒラタケの摂取について(県保健衛生課)
有毒植物による食中毒にご用心!
上北保健所管内食中毒発生状況(県保健衛生課)
おもな食中毒菌一覧
食中毒が疑われたら
お肉の生食・加熱不足による食中毒を予防しましょう
野生きのこ類の取扱いについて(食中毒・出荷制限)
スギヒラタケの摂取について(県保健衛生課)
有毒植物による食中毒にご用心!
食品表示について
食品の適正な表示の相談等を行っています。
食品表示について詳しくは、「食品の表示について」のページをご覧ください。
食品表示について詳しくは、「食品の表示について」のページをご覧ください。
関連リンク
食品の消費期限・賞味期限について
食品の消費期限・賞味期限について
フグの取扱いについて
平成26年に青森県フグ取扱指導要綱の一部改正が行われました。
フグ取扱いについて詳しくは、県保健衛生課のページをご覧ください。
フグ取扱いについて詳しくは、県保健衛生課のページをご覧ください。