ホーム > 組織でさがす > 地域県民局 > 下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所) > 医療施設の手続きについて
関連分野
- くらし
- 医療薬務
更新日付:2020年12月22日 下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)
医療施設の手続きについて
- 新規開設時の手続きは、開設者が個人と法人等で異なります。手続きが複雑になりますので、お早めにご相談ください。
- 事後届出の期限は、原則10日以内となっておりますのでご注意ください。
- 下記に掲載している以外にも手続きが必要な場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。
1 病院
(1)開設
開設の許可を受けようとするとき(事前申請) 第2号様式
開設したとき(事後届出) 第11号様式
(2)変更
次のことを変更しようとするとき(事前申請) 第5号様式
・開設の目的及び維持の方法
・敷地の面積及び平面図
・建物の構造概要及び平面図
・従業員の定員数【添付する従業員一覧】
次のことを変更したとき(事後届出) 第10号様式
・開設者の定款、寄付行為又は条例
・名称
・開設者の住所及び氏名
・管理者の住所及び氏名
・診療科目
・病室の病床数を減床させるとき(用途変更を伴わない場合)
(3)廃止
休止、再開又は廃止したとき(事後届出) 第12号様式
開設者が死亡、又は失踪の宣告を受けたとき(事後届出) 第13号様式
(4)使用前検査
・使用前検査を受けるとき(事前申請) 第18号様式
2 診療所(法人開設)
(1)開設
開設の許可を受けようとするとき(事前申請) 第3号様式
開設したとき(事後届出) 第11号様式
(2)変更
次のことを変更しようとするとき(事前申請) 第5号様式
・開設の目的及び維持の方法
・敷地の面積及び平面図
・建物の構造概要及び平面図
・従業員の定員数【添付する従業員一覧】
次のことを変更したとき(事後届出) 第10号様式
・開設者の定款、寄付行為又は条例
・名称
・開設者の住所及び氏名
・管理者の住所及び氏名
・診療科目
・病室の病床数を減床させるとき(用途変更を伴わない場合)
(3)廃止
休止、再開又は廃止したとき(事後届出) 第12号様式
開設者が死亡、又は失踪の宣告を受けたとき(事後届出) 第13号様式
(4)病床
病床を設置しようとするとき(事前申請) 第6号様式
(5)使用前検査
使用前検査を受けるとき(事前申請) 第18号様式
3 診療所(個人開設)
(1)開設
開設したとき(事後届出) 第8号様式
(2)変更
変更したとき(事後届出) 第10号様式
(3)廃止
休止、再開又は廃止したとき(事後届出) 第12号様式
開設者が死亡、又は失踪の宣告を受けたとき(事後届出) 第13号様式
(4)病床
病床を設置しようとするとき(事前申請) 第6号様式
(5)使用前検査
使用前検査を受けるとき(事前申請) 第18号様式
4 助産所(法人開設)
(1)開設
開設の許可を受けようとするとき(事前申請) 第4号様式
開設したとき(事後届出) 第11号様式
(2)変更
次のことを変更しようとするとき(事前申請) 第5号様式
・敷地の面積及び平面図
・建物の構造概要及び平面図
・従業員の定員数【添付する従業員一覧】
次のことを変更したとき(事後届出) 第10号様式
・開設者の定款、寄付行為又は条例
・名称
・開設者の住所及び氏名
・管理者の住所及び氏名
(3)廃止
休止、再開又は廃止したとき(事後届出) 第12号様式
開設者が死亡、又は失踪の宣告を受けたとき(事後届出) 第13号様式
(4)使用前検査
使用前検査を受けるとき(事前申請) 第18号様式
5 助産所(個人開設)
(1)開設
開設したとき(事後届出) 第9号様式
(2)変更
変更したとき(事後届出) 第10号様式
(3)廃止
休止、再開又は廃止したとき(事後届出) 第12号様式
開設者が死亡、又は失踪の宣告を受けたとき(事後届出) 第13号様式
(4)使用前検査
使用前検査を受けるとき(事前申請) 第18号様式
7 施術所(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等)
(1)開設
開設したとき'(事後届出) 第1号様式
(2)変更
変更したとき(事後届出) 第2号様式
(3)廃止
休止、再開または廃止したとき(事後届出) 第3号様式