ホーム > 組織でさがす > 総合政策部 > 統計分析課 > 青森県社会経済白書
関連分野
- くらし
- しごと
- 統計分析
更新日付:2024年4月1日 統計分析課
青森県社会経済白書
最新刊-令和5年度版(令和6年4月)
令和5年度版:所得向上と経済成長の実現に向けて
○目次[329KB]
○第1部[3090KB]
○第2部[2108KB]
○統計資料編[2504KB]
○全体版[9270KB]
第1部青森県経済の動向
第1章 最近の世界経済及び日本経済の動向
- 最近の世界経済の動向
- 最近の日本経済の動向
第2章 最近の本県経済の動向
- 第1節 総体的な動向
- 第2節 主な経済分野の動向
- 第3節 青森県の人口
第2部 所得向上と経済成長の実現に向けて
第1章 本県産業の立ち位置
- 第1節 1人当たり県民所得の分析
- 第2節 県内総生産額(名目)
- 第3節 本県経済の立ち位置(第1章)のまとめ
第2章 産業構造の分析
- 第1節 企業等数、従業者数の構成
- 第2節 特化係数
- 第3節 県際収支
- 第4節 生産波及効果
- 第5節 産業の相互依存関係
- 第6章 産業構造の分析(第2章)のまとめ
第3章 企業経営・活動の分析
- 第1節 収益性
- 第2節 生産性
- 第3節 人件費
- 第4節 研究開発活動
- 第5節 海外進出
- 第6節 企業経営指標・企業活動分析(第3章)のまとめ
第4章 就業構造の分析
- 第1節 15歳以上人口の就業状況
- 第2節 有業者の就業状況
- 第3節 転職の状況
- 第4節 多様で柔軟な働き方
- 第5節 教育、自己啓発
- 第6節 賃金
- 第7節 外国人雇用
- 第8節 就業構造分析(第4章)のまとめ
第5章 所得向上と経済成長の実現に向けて
- 第1節 所得向上の実現に向けた現状・課題
- 第2節 本県産業の経済成長に向けたSWOT分析
- 第3節 本県産業が進むべき方向性
統計資料編
1 青森県景気動向指数の概要
2 青森県景気ウォッチャー調査
3 各種統計調査
4 経済動向の年表
青森県地域経済研究会構成員名簿
コラム
(敬称略)
1金融教育考(青い森信用金庫 地域支援室 室長 畑中 猛志)
2「ふるさと納税」は自治体間競争の練習問題 (あおもり創生パートナーズ株式会社 取締役 松田 英嗣)
3青森山田高等学校サッカー部の2冠に思ったこと (青森中央学院大学 経営法学部 教授 竹内 紀人)
4福島県喜多方市における観光地域づくり:企業家と社会の経営理念の共有(弘前大学大学院 地域社会研究科 教授 佐々木 純一郎)
5青森県内企業の賃金設定スタンスと収益性(日本銀行青森支店 支店長 武藤 一郎)
令和4年度版:コロナ禍における本県経済と人口の動向について
第2部では、「コロナ禍における本県経済と人口の動向について」と題して、令和4年までの新型コロナの感染状況と、景況感からみた県内経済への影響、ロシアによるウクライナ侵攻や円安により加速した物価の高騰が本県経済に与えた影響を考察していきます。
さらには、コロナ禍が本県の人口動態に与えた影響を、自然動態と社会動態の2つの側面から捉え、出生率の向上と若年者の県内定着、還流の推進について考察していきます。
また、統計データを利活用できる人財を育成するため、県が産学官金連携で実施した「統計データ利活用人財育成のための共同研究」において、令和4年度の研究テーマとした「コロナ禍における本県の農林水産業の動向」について、考察した内容を紹介します。
目次[121KB]
全文[7660KB]
第1部 青森県経済の動向[1565KB]
第2部 コロナ禍における本県経済と人口の動向について[2635KB]
統計資料編[887KB]
正誤表(令和5年5月1日掲載)[17KB]
概要版[482KB]
第1部 青森県経済の動向
第1章 最近の世界経済及び日本経済の動向
- 第1節 最近の世界経済の動向
- 第2節 最近の日本経済の動向
第2章 最近の本県経済の動向
- 第1節 総体的な動向
- 第2節 主な経済分野の動向
- 第3節 青森県の人口
第2部 コロナ禍における本県経済と人口の動向について
第1章 新型コロナの感染拡大による県内経済への影響
- 第1節 感染拡大の状況
- 第2節 景況感からみた県内経済への影響
第2章 世界的な物価の高騰・円安がもたらした県内経済への影響
- 1 世界的な物価の高騰・円安の状況
- 2 県内経済への影響
第3章 コロナ禍の人口動向
- 第1節 出生の動向
- 第2節 社会動態の動向
第4章 産学官金連携による共同研究~コロナ禍における本県の農林水産業の動向~
- 第1節 県産米
- 第2節 県産果実
統計資料編
1 青森県景気動向指数の概要
2 青森県景気ウォッチャー調査
3 各種統計調査
(1) 青森県産業連関表
(2) 令和2年国勢調査(移動人口の男女・年齢等集計結果、就業状態等基本集計結果、従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果)
(3) 令和3年社会生活基本調査
4 経済動向の年表
(1) 平成31年・令和元年(2019年)
(2) 令和2年(2020年)
(3) 令和3年(2021年)
(4) 令和4年(2022年)
青森県地域経済研究会構成員名簿
コラム
(敬称略)
1 サイクル
(青い森信用金庫 地域支援室 室長 畑中 猛志)
2 PERMACRISISの時代に
(青森中央学院大学 経営法学部 教授 竹内 紀人)
3 青森の地域ブランド創出のもう一つの可能性:アパレル企業を起点とした発想
(弘前大学大学院 地域社会研究科 教授 佐々木 純一郎)
4 世界で戦う1千億円産業の行方
(あおもり創生パートナーズ株式会社 取締役 松田 英嗣)
5 青森県の企業における労働生産性向上に向けた取り組みと課題
(日本銀行 青森支店長 武藤 一郎)
各年度 青森県社会経済白書
令和3年度版:コロナ禍収束後における新たなビジネスモデルの構築に向けて
また、第2部では、「コロナ禍収束後における新たなビジネスモデルの構築に向けて」をテーマに、新型コロナウイルス感染症による社会経済の変容や本県経済に与えた影響を整理し、コロナ禍収束後の反転攻勢に備えるとともに、人口減少下にあっても、本県の経済規模を維持・拡大していくためのビジネスのあり方について考察しています。
目次[863KB]
全文[7497KB]
第1部 青森県経済の動向[3519KB]
第2部 コロナ禍収束後における新たなビジネスモデルの構築に向けて[3377KB]
統計資料編[1784KB]
概要版[2493KB]
令和2年度版:働く場として選ばれるために
また、第2部では、「働く場として選ばれるために」をテーマに、新規学卒者の県内定着に向けた課題、移住・創業者などのセカンドキャリアの動向や多様な働き方の動向について分析し、本県が働く場として選ばれるための方向性を考察しています。
目次[592KB]
全文[10906KB]
第1部[3908KB] 青森県経済の動向
第2部[4736KB] 働く場として選ばれるために
統計資料編[809KB]
令和元年度版:労働力不足の克服に向けて
また、第2部では、「労働力不足の克服に向けて」をテーマに、本県の労働力不足等の現状を示すとともに、求職者数・充足数減少の背景について分析を進め、労働力の確保に向けた視点を考察しています。
ミニ特集では、平成の間における県民生活の変化等を示す様々な分野の統計データを掲載しています。
目次[592KB]
全文[7927KB]
第1部[3673KB] 青森県経済の動向
第2部[2533KB] 労働力不足の克服に向けて
統計資料編[1280KB]
ミニ特集[1356KB] データで振り返る「平成」の県民生活
平成30年度版:人口減少社会に対応した地域公共交通の構築に向けて
また、第2部では、「人口減少社会に対応した地域公共交通の構築に向けて」をテーマに、本県の地域公共交通の現状を示すとともに、財政負担や自動車を運転しない高齢者の増加など将来的な課題について分析を進めたほか、昨今の県内外の地域公共交通活性化事例を通じ、本県における地域公共交通の維持・活性化のための方向性を考察しています。
目次[382KB]
全文[7239KB]
第1部[3525KB] 青森県経済の動向
第2部[3158KB] 人口減少社会に対応した地域公共交通の構築に向けて
統計資料編[1204KB]
平成29年度版:「ひと」が支える持続可能な地域づくり
また、第2部では、「『ひと』が支える持続可能な地域づくり」をテーマに、今後、経済規模の縮小を抑えるために鍵を握る「ひと」に着目し、「労働生産性の向上」や「労働供給制約の解消」といった、今後の地域経済を回していく取組の重要性について確認しています。
目次[549KB]
全文[7400KB]
第1部[4477KB] 青森県経済の動向
第2部[2869KB] 「ひと」が支える持続可能な地域づくり
統計資料編[2593KB]
平成28年度版:魅力あふれる「あおもりワーク」の確立に向けて
また、第2部では、「魅力あふれる『あおもりワーク』の確立に向けて」をテーマに、本県の雇用環境が社会動態に与える影響について、雇用の量及び質の両面から分析するとともに、新規学卒者については、より詳細な分析を加え、傾向と取組の方向性を考察しています。
※平成29年5月11日に正誤表[44KB]を掲載しました。
目次[617KB]
全文[2690KB]
第1部[2690KB] 青森県経済の動向
第2部[2079KB] 魅力あふれる「あおもりワーク」の確立に向けて
統計資料編[1729KB]
平成27年度版:県民一人ひとりの経済的基盤の確立に向けて
また、第2部では、「県民一人ひとりの経済的基盤の確立に向けて」をテーマに、様々な統計データから本県経済の構造について分析するとともに、農林水産物を始めとした地域資源の優位性や可能性に着目し、地域資源を生かして収益性を向上させている取組など、県内外の取組事例も紹介しながら、地域経済の活性化と雇用の創出に向けた方向性について考察しています。
全文[9306KB]
第1部 青森県経済の動向[2704KB]
第2部 県民一人ひとりの経済的基盤の確立に向けて[5029KB]
統計資料編[1513KB]
平成26年度版:健康長寿社会の実現に向けて
目次[655KB]
第1部 青森県経済の動向[2733KB]
第2部 健康長寿社会の実現に向けて[6055KB]
統計資料編[1676KB]
平成25年度版:課題解決を通した地域コミュニティの再構築
目 次[715KB]
第1部 青森県経済の動向[3774KB]
第2部 課題解決を通した地域コミュニティの再構築[7944KB]
統計資料編[2173KB]
平成24年度版:活力ある地域社会の形成に向けて
平成23年度版:東日本大震災と本県経済 -低炭素・循環型社会の形成に向けて-
第一部 第1章 最近の我が国の経済動向 533KB
第一部 第2章 最近の本県の経済動向 3,281KB
第一部 第3章 東日本大震災と本県経済 973KB
第二部 低炭素・循環型社会の形成に向けて(第1章~第3章) 3,708KB
第二部 低炭素・循環型社会の形成に向けて(第4章) 4,934KB
統計資料編 1,061KB
平成22年度版:世界経済危機からのゆるやかな回復と本県経済
分割ファイル
目 次 810KB
第一部 青森県経済の動向 4,588KB
第二部 交流人口の拡大と観光を軸とした産業間の連携強化に向けて 6,908KB
統計資料編 1,679KB
平成21年度版:世界的な経済危機と本県経済
分割ファイル
目 次 494KB
第一部 青森県経済の動向 2,827KB
第二部 あおもり「食」産業の充実強化に向けて 2,941KB
統計資料編 1,044KB
平成20年度版:平成14年2月~平成19年10月の景気回復期における本県経済の動向
分割ファイル
目 次 452KB
第一部 平成14年2月~平成19年10月の景気回復期における本県経済の動向 1,307KB
第二部 県民生活と県民経済の姿 3,360KB
平成19年度版:人口減少社会における地域の活性化に向けて~多様なネットワークとパートナーシップの構築~
平成18年度版:持続的・自立的地域経済の実現を目指して~クラスター形成による地域新生~
平成17年度版:高速交通体系の整備と本県経済、県民生活の変化~東北新幹線八戸駅開業が及ぼした影響と今後の地域活性化に向けて~
表紙~目次 928KB
第1章~おわりに 7,479KB
第二部 県民生活と県民経済の姿
第1章~第2章第2節7 7,833KB
第2章第2節8~第3節 8,791KB
平成16年度版:デフレ下における県民生活と本県経済の活性化に向けて
表紙~目次 298KB
第一部 6,671KB
第二部 県民生活と県民経済の姿
第1章~第2章第1節 4,847KB
第2章第2節~第3節 9,918KB