ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > スポーツ健康課 > 生活習慣病予防プログラム

関連分野

更新日付:2025年3月25日 スポーツ健康課

生活習慣病予防プログラム

 県教育委員会では、本県の児童生徒の健康課題等を踏まえ、生活習慣病予防のために、小学校で活用できる教育プログラム(生活習慣病の予防について指導する際に活用できる指導案、教材等)を作成しています。ぜひ、各学校での指導に御活用ください。なお、中学生用、高校生用については、作成し次第掲載することとしております。

小学生用生活習慣病予防プログラム

 本プログラムは、学級活動や保健の学習において、食生活、運動、睡眠などに関する必要な知識など、日常での生活習慣の実践につなげることができる指導案・教材等となっております。
 各学校で、生活習慣病予防の取組の充実が図られるよう御活用ください。

  • プログラム(2)短命県返上大作戦~日常の食生活について考えよう~

     ・指導案ワードファイル[42KB]
  • プログラム(5)自分の未来のための健康づくり

     ・指導案ワードファイル[1286KB]
  • 生活習慣病予防プログラム等に関する問合せ先
     小学生用生活習慣病予防プログラムを活用して授業を行う際に、血圧やベジチェックなどの測定を取り入れると、児童の意欲関心をさらに高めることができます。
     測定機器の借用や運動に関するデータ等が知りたい方は、こちらPDFファイル[115KB]をクリックしてください。

小学生用生活習慣病予防プログラム 冊子データPDFファイル[7600KB]

中学生用生活習慣病予防プログラム ※作成中

高校生用生活習慣病予防プログラム ※作成中

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

体育・健康グループ
電話:017-734-9907  FAX:017-734-8275

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする