ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > エネルギー開発振興課 > あおもり地中熱ホームページ[住宅・施設利用]
関連分野
- くらし
- エネルギー開発振興
更新日付:2012年3月30日 エネルギー開発振興課
あおもり地中熱ホームページ[住宅・施設利用]
![大地の熱を利用して快適生活と省エネを手に入れませんか?](../../../soshiki/kankyo/energy/img/eyecatch_contents.jpg)
あおもり地中熱ホームページトップページ≫住宅・施設利用
![地中熱の住宅利用](../../../soshiki/kankyo/energy/img/title_house.jpg)
地中熱の利用用途
地中熱は住宅や施設等の冷暖房・給湯、プールや温浴施設の給湯、道路等の融雪など、様々な用途に利用できます。
最近の導入事例では、東京スカイツリー?や羽田空港国際線旅客ターミナルビルなど、日本を代表する施設にも地中熱が利用されています。
ここでは地中熱の導入事例を紹介します。
最近の導入事例では、東京スカイツリー?や羽田空港国際線旅客ターミナルビルなど、日本を代表する施設にも地中熱が利用されています。
ここでは地中熱の導入事例を紹介します。
![導入事例](../../../soshiki/kankyo/energy/img/title_case.jpg)
県内の導入事例
青森市 K様邸 (新築)
弘前市 S様邸 (新築)
青森市 I様邸 (新築)
青森市 S様邸 (既築)
弘前市 K様邸 (新築)
五所川原市 O様邸 (新築)
青森市 K様邸 (既築)
青森市 M様邸 (新築)
弘前市 まちなか情報センター
![弘前市 まちなか情報センター](../../../soshiki/kankyo/energy/img/case53_list.jpg)
【延床面積】冷暖房面積 329㎡(約100坪)、 融雪面積 360㎡(約109坪)
【用途】冷房・暖房・歩道融雪
【地中熱交換井】90m×16本
弘前市 まちなか情報センター詳細を見る
弘前大学敷地内融雪実験
県外の導入事例
東京スカイツリー地区
東京国際空港 (羽田空港) 国際線旅客ターミナルビル
参考資料(地中熱ヒートポンプシステムのコスト試算)
![地中熱ヒートポンプシステムのコスト試算をまとめました。](../../../soshiki/kankyo/energy/img/p30.jpg)
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
環境エネルギー部 エネルギー開発振興課
環境・エネルギー産業振興グループ
環境・エネルギー産業振興グループ
電話:017-734-9378
FAX:017-734-8213