ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 河川砂防課 > 青森圏域大規模氾濫時の減災対策協議会
関連分野
- くらし
- 河川・砂防・海岸・ダム
更新日付:2024年07月11日 河川砂防課
青森圏域大規模氾濫時の減災対策協議会
第11回協議会
開催日時:令和6年7月2日(火)
会議方式:WEB会議

資料2-1(【青森圏域】流域治水プロジェクトのフォローアップについて)

資料3-1~3-2(二級河川中村川等の特定都市河川指定について)

資料4-1(東北地方整備局からの情報提供)

資料4-2(河川砂防課からの情報提供)

第10回協議会
開催日時:令和5年6月2日(金)
会議方式:WEB会議
資料2 (取組方針の変更)
資料3 (【全圏域】青森県における近年の災害について)
資料4 (【全圏域】中村川流域治水緊急治水対策)
資料5 (【全圏域】フォローアップ)
資料6 (【全圏域】河川等の情報を直接提供する仕組み(ホットライン)の今後の取組方針)
資料7-1(【全圏域】青森地方気象台より情報提供)
資料7-2(【全圏域】東北地方整備局より情報提供)
第9回協議会
開催日時:令和4年10月27日(木)
会議方式:WEB会議
第8回協議会
開催日時:令和4年9月9日(金) ※書面決議日
会議方式:書面開催
「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく青森圏域の減災に係る取組方針【第2期】
(令和4年3月31日)
第7回協議会
開催日時:令和4年3月31日(木) ※書面決議日
会議方式: 書面開催
第6回協議会
開催日時:令和3年6月4日(金)
会議方式: WEB会議
第5回協議会
開催日時:令和2年6月17日(水) ※書面決議日
会議方式: 書面開催
第4回協議会
開催日時:令和元年5月21日(火)13時30分から15時
開催場所:東青地域県民局地域整備部 2階大会議室
県内の7協議会(国管理河川、県管理河川)が合同で勉強会を実施
「水防災意識社会」の再構築に向けた取組に係る緊急行動計画が改定となったことから、勉強会を実施しました。
(平成31年3月13日)
概 要
県内の7協議会(国管理河川、県管理河川)が合同で意見交換会を実施
ハザードマップの作成・周知にかかる関係機関の取組み状況の共有及び意見交換等を関係機関で実施しました。
(平成30年9月10日)
概 要
水防法に基づく「大規模氾濫減災協議会」へ移行
第3回協議会にて、規約の改正が了承されたことから、水防法に基づく「大規模氾濫減災協議会」へ移行となりました。
(平成30年6月19日)
第3回協議会
開催日時:平成30年5月25日(金) 10時から11時30分
開催場所:東青地域県民局地域整備部 2階大会議室
「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく青森圏域の減災に係る取組方針
(平成30年3月20日)
第2回協議会
開催日時:平成30年1月26日(金) 10時00分から11時30分
開催場所:東青地域県民局地域整備部 2階大会議室
第1回協議会
開催日時:平成29年5月24日(水) 10時から11時30分
開催場所:東青地域県民局地域整備部 2階大会議室

資料2(協議会規約(案))

資料3(協議会傍聴規定(案))

資料4(「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく都道府県管理河川での取り組み)

資料5(青森県における近年の出水状況)

資料6(現状の水害リスク情報や取り組み状況の共有)

資料7-1(首長ホットライン)

資料7-2(防災気象情報の改善)

資料8(今後のスケジュール(案))
