ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 県重宝(工芸品)
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2013年8月14日 文化財保護課
県重宝(工芸品)

県重宝(工芸品)
NO. | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者及び 保護団体 |
---|---|---|---|---|
11 | にほんとう むめい(でんびっちゅうこあおえさだつぐさく) 日本刀 無銘(伝備中古青江貞次作) |
1口 | 青森市本町 | 青森県 |
12 | わにぐち けいちょうくねんほうのうめい 鰐口 慶長九年奉納銘 |
1個 | 弘前市十腰内字猿沢78 | 巌鬼山神社 |
13 | たんとう めいおうしゅうつがるじゅうくにひろ 短刀 銘奥州津軽住国廣 |
1口 | 弘前市大字高岡字獅子沢128-112(高岡の森弘前藩歴史館) | 弘前市 |
14 | にほんとう めいおくかんじゅふじわらよしひろ 日本刀 銘奥観寿藤原吉廣 |
1口 | 八戸市根城東構35-1(八戸市博物館) | 八戸市 |
15 | きんなしじぼたんもん ちらしまきえいとまきたちこしらえ 金梨子地牡丹紋散蒔絵糸巻太刀拵 |
1口 | 平川市原田村元 | 個人 |
16 | にほんとう めいきちじろうきのまさよし そとがはまのさてつをいてこれをつくる 日本刀 銘吉治郎紀正賀鋳外濱砂鉄作之 |
1口 | むつ市大湊新町 | 個人 |
17 | つるぎ めいそとがはまのさてつをもって きのまさよしつつしんできたえつくる 剣 銘以外濱砂鉄紀正賀謹鍛造 |
1口 | むつ市大湊新町 | 個人 |
18 | わにぐち おうえいじゅうにねんめい 鰐口 応永十ニ年銘 |
1口 | 八戸市八幡字八幡丁3 | 櫛引八幡宮 |
19 | にほんとう めいびしゅうおさふねゆきみつ 日本刀 銘備州長船幸光 |
1口 | 八戸市八幡字八幡丁3 | 櫛引八幡宮 |
20 | きんなしじぼたんもんちらしまきええふたちこしらえ 金梨子地牡丹紋散蒔絵衛府太刀拵 |
1口 | 黒石市市ノ町20 | 黒石神社 |