ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 地域生活文化課 > 新幹線“新青森駅”建設のあゆみ(青森県史)
関連分野
- くらし
- 県外の方
- 青森県史
更新日付:2010年4月15日 地域生活文化課
新幹線“新青森駅”建設のあゆみ(青森県史)
2010年04月15日(木)の様子。 編集・撮影 近現代部会担当 中園 裕
2009(平成21)年12月13日以来、撮影が出来ず、本当に久しぶりの撮影となりました。日の出と日の入りが早く、雪でふぶくこともあったため、結果的に4ヶ月ぶりの撮影となってしましました。
その間に新幹線新青森駅の駅舎は、2010(平成22)年2月26日をもって完成しました。同月12日には「JR新青森駅」の駅名標が外壁に取り付けられました。
現在は駅前の整備が主力なっていますが、それも順次完成に向かっています。
この場所は、撮影を始めた当初より折を見て撮影し続けてきた場所です。
ちなみに昨年末の姿と比べてみてください。 → 12月13日(日)の様子
その間に新幹線新青森駅の駅舎は、2010(平成22)年2月26日をもって完成しました。同月12日には「JR新青森駅」の駅名標が外壁に取り付けられました。
現在は駅前の整備が主力なっていますが、それも順次完成に向かっています。
この場所は、撮影を始めた当初より折を見て撮影し続けてきた場所です。
ちなみに昨年末の姿と比べてみてください。 → 12月13日(日)の様子
新幹線の駅舎に近づいての撮影です。駅舎自体が完成したこともあり、すっきりとしています。駅舎の右には、今月16日の終電を最後に撤去される在来線の跨線橋が見えます。今回は、この在来線の跨線橋に焦点を当てて撮影してみることにしました。
ちなみに昨年末の様子は?
→12月13日(日)の様子
在来線の跨線橋が16日の深夜より撤去工事に入るため、17日からは新幹線の駅舎が連絡通路として開放されることになります。いよいよ新青森駅の駅舎に入れることになるわけです。その節には駅舎内を撮影して掲載したいと思っています。
跨線橋を間近に見て撮影しました。跨線橋の撤去工事に伴い、背後に見える新幹線の連絡通路が開放されることになります。新幹線駅舎の東口(国道7号線寄り)と、南口(旧道寄り)が開放されるわけです。
在来線跨線橋の内部に入って撮影しました。南側から北側を見たものです。この跨線橋を通れるのも、あと2日だけになるわけです。部分的とはいえ、新幹線の駅舎が開放されれば、全く異なった雰囲気になるでしょう。しかし、これまでお世話になった跨線橋の存在も記録しておく必要があると思い、撮影した次第です。
在来線新青森駅の跨線橋を南から北へ渡りました。新幹線新青森駅の東口(北側方面)は、写真の右端になります。
新青森駅の駅舎から東側(青森駅側)に向かい、石江の踏切から駅舎を撮影しました。中央には新幹線の駅舎が見えますが、その前に小さく在来線の跨線橋も見えます。
写真の右側には奥羽線の線路が見えますが、中央には新しく奥羽線の線路が敷かれています。これまで単線だった奥羽線の新青森駅も、新幹線が到来することで複線化されるわけです。
過去の新青森駅周辺をご覧ください!
2006年の建設状況
05月06日(土) | 05月30日(火) | 06月11日(日) | 07月23日(日) |
---|
08月20日(日) | 09月17日(日) | 10月09日(月) | 11月04日(土) |
---|
2007年の建設状況
01月01日(月) | 01月28日(日) | 02月19日(月) | 04月02日(月) | 04月18日(水) |
---|
05月03日(木) | 05月09日(水) | 05月24日(木) | 06月12日(火) | 07月15日(日) |
---|
08月06日(月) | 08月12日(日) | 08月28日(火) | 09月04日(火) | 09月06日(木) |
---|
10月09日(火) | 10月24日(水) | 12月25日(火) |
---|
2008年の建設状況
2009年の建設状況
01月21日(水) | 02月06日(金) | 03月02日(月) | 4月13日(月) | 4月19日(日) |
4月29日(水) | 05月08日(金) | 05月26日(火) | 06月25日(木) | 07月01日(水) |
07月14日(火) | 08月02日(日) | 08月18日(火) | 10月05日(月) | 11月08日(日) |
12月13日(日) |
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
交通・地域社会部 地域生活文化課 文化スポーツ・NPOグループ
電話:017-734-9238・9239
FAX:017-734-8063